
この時期大きな声でジージー鳴いているイワサキクサゼミさん。今日は十分鳴いたのでお休みです。

吉野さんファミリーと松本さんと行きました。そうまくんも勇気を出して色々触りました♪


実は皆さんの視線の先にはカンムリワシが!!
結構近くにいるので、音をたてないようにそーっとそーっとでした。
ホタルも少しずつ増えてきています。
暗くなっていく森の中からキラキラホタルたちが出てくる様子は本当に幻想的です。
オリオン石垣島エコツアーサービス ナイトウォッチングツアー より

今夜のナイトウォッチングは原田さんファミリーと行きました。
残念ながらまだホタルの出現はわずかです。
フクロウたちの声が響く夜でした。
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

午前中にマングローブカヌーにご参加いただいた裏谷さんファミリーと、夜の生き物探しツアーへ行ってきました。
パパの手にはちっちゃなナナフシの赤ちゃんがいます。



カメさんもコウモリさんも出てきてくれなかったので残念だな~との帰り道。
石垣島の神様がとっておきの生き物を見せてくれました♪
今日はご参加ありがとうございました!!
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

でっかいカニさんと記念撮影♪

生野さんファミリーとナイトウォッチングです。

いろんな種類の生き物にあえました。
石垣島の、多様な生き物がちょっとしたところにいるという底力。
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

今の見ものはサガリバナかな。甘い香りの満開中。

今夜1泊でお泊りの渡辺さんご家族とナイトウォッチングです。
生き物大好きな皆さんです。

鈴なりなクマゼミの抜け殻にまじってなぜか成虫がこんな低いところに。
そーーっと触ってみると残念ながら死んじゃってました。いったい何があったんでしょうね~。

みんなの願いが通じたか、ママがカメを見つけてくれました。



これはみんなで写真撮ってるときに、あまりの緊張からか、カメさんがしちゃった「う●ち」

多分オオハナサキガエルのお子様・・・・というか若者というか、まだ小さい個体です。
体長2~3センチでした。
いろんな生き物を見つけた渡辺さんファミリーの夜は更けていきます。
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

一方、山の上から見る夕陽も美しかったです。が、ちょっと間に合わず、雲に隠れちゃいました。

河野さんファミリーとナイトウォッチングでした。
今夜は結構会いずらい生き物たちに会いましたね。
すぐそばを通るクジャク、リュウキュウキンバトやハナアブの寝る準備中、ムラサキオカヤドカリにツノメガニ。
すぐ隣で生きている彼らです。
いろんな生き物たちを見つけてくれたかんちゃんとたいちゃんでした(^^♪
facebook
オリオン石垣島エコツアーサービス

素晴らしい夕陽です!!

保城さんファミリーと夜を探検します。
ツアーに出かける前に現れたカメさんたち。今日は友達連れで来てくれたようです。
いつ会っても楽しいカメさんたちです。
このカメさんはお友達カメさん。

このカメさんはジャッキーのところによく来るカメさん。


夏の夜は生き物がいっぱい。姿は見えなくても気配や声が森の中にはあふれています。
ご参加ありがとうございました!!
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

まだまだひっそりと音もなく活動するホタルたち。

今夜は花山さんご夫妻と行ってきました。

今朝がた降った雨ともわっとした南風で湿度も高めの夜が始まりました。
闇の中からはいろんな声も聞こえてきます。
生き物の多様性・・・これが地球にとってなにより大切な事なんですね。
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス
出会うカメさんたちにはそれぞれの個性があって、なかなか動かない子もいればすぐ歩きだす子もいます。
この子は側溝にいたので助け上げてちょいとお付き合い頂きました。



八重山大好きの相原さんご夫妻。ちょこちょこ歩きまわるカメさんに大笑い。
ちょっと付き合ってもらってから、側溝に落ちないように近くに移動しました。
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス