
ナイトウォッチングに行きました。
雨の効果か、カメさんが登場です。


だんだん夜の生き物の声が増えていき、いろんなものたちに会えました。
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス
スポンサーサイト

夜に活動するカニさんも登場です。

藤堂さんたちとナイトウォッチングです。

長い長いヤエヤマヒルギさんの種です。
さあ、これから夜の生き物を探しに行ってきます♪
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

手にしているのはヤモリさん♪

ナイトウォークに吉野さんたちと行きました。

暗くなるとコウモリやフクロウの声、カエルやヤモリやいろんな生き物たちの声で溢れます。
まだ気温が低かったので蛍はたくさんいませんでしたが、石垣島で暮らす仲間たちを感じていただきました。
星空も素晴らしかったですね♪
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

今夜は川住さんファミリーとナイトウォッチングです。

画像の真ん中にいます。わかるかな~(苦笑)。ヤエヤマオオコウモリですよ。

今夜は残念ながらカメさんには会えませんでしたが、繁殖期に入り始めているコウモリたちが頭上をぶんぶん飛びまわっていました。首輪の色がはっきりしてきて、恋の季節が始まります。
3歳のさっくんも色々触ったりして夜の森を楽しみました♪
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

真っ暗になった森では、鳥たちも眠りにつきます。
ヒヨドリさんはまるまって寝てます。ライトを当てようが、そばでしゃべろうが、まったく起きませんでした。

北尾さんご家族とナイトウォッチングです。
1歳のひめちゃんも真っ暗な中へっちゃらでした♪
ママのお顔に太陽の筋が!!ごめんなさい。
そしてこの写真の後、みんなで確認できた、グリーンフラッシュ!!!!!しっかりと一瞬の緑を見ることができました!!


起きてた時のヒヨドリさん。
ホタルもあちこちでキラキラ光り、そこで空を見上げると葉の間から光る星も見えて本当にきれいでした。
でっかいヘビもかわいいカエルさんたちも夜の生き物たちをたくさん見ました。
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

最初はちょっと怖くて触れなかったキノボリトカゲさんも上手につかめるようになったともちゃん(^^♪
花島さんご家族とナイトウォッチングです。

珍しくイシガメさん登場です。

ひっくり返って待っててもらっているうちに、頭上のヤエヤマオオコウモリを観察しました。

そして今夜初めて会ったヤドカリさん。オカヤドカリのお子様か?ヤシガニのお子様か?
最後は満天の星に大感動でした!!
家に入ったら早速「ブラックエンジェル」が現れました・・・・。(笑)
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

ナイトウォッチングに太多和さんファミリーと行ってきました。
クイズ大好きなゆうかちゃん、しおりちゃん。キラキラな目で一生懸命考えてくれました♪

今夜出会ったカメさんはかなり手ごわかったです。
長いことみんなで息をひそめて待ちましたが、ついに手足まで出してくれませんでした。
顔を出してくれるのを待っている間、実は頭の上でヤエヤマオオコウモリがキーキー大騒ぎしてました。

すでに眠りについていたキノボリトカゲさんをちょっと起こしてしまいました。
どこにいるかわかりますか?
いろんな生き物に会って、いろんな問題を出しましたが、がんばって答えてくれた皆さんでした♪
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

会いたかったセマルハコガメさんも登場してくれました♪

嵯峨さんファミリーと行ってきました。





寝ようとしていたキノボリトカゲさんにちょっと起きていただきまして、今夜もいろんな生き物たちの暮らしの中へ行ってきました。
暗くなるとどんどん現れる夜の生き物たち。
頭上のヤエヤマオオコウモリやほのかに光りながら飛ぶホタルたち。
かわいいカエルたちなどなど。
八重山の生き物たちの世界を満喫していただきました。
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

今夜まず現れてくれたのはキノボリトカゲさん。
まだ寝る前だったようです。
今夜からお泊りで石垣島を満喫していただきます、堀添さんファミリーの皆さんとナイトウォッチングです。

トカゲ類が大好きなはるくん。食べちゃいたいぐらい好きか(笑)~。

ヤエヤマオオコウモリをひとしきり見上げたあと、ふわふわ飛ぶホタルたちや綺麗な声で鳴くカエルたちをみて移動中に道路をトコトコ歩くカニさん発見。
トントンミーを捕まえたり、カニに襲撃されたりといろんなものたちに会い、最後はまん丸い月を感じてきました。
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

ナイトウォッチングには志村さんファミリーと行きました。
元気いっぱいの女の子たち。
いろんな生き物を探したり、コウモリを見上げたり、トントンミーを捕まえたりとにぎやかに過ごしました。
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

この時期大きな声でジージー鳴いているイワサキクサゼミさん。今日は十分鳴いたのでお休みです。

吉野さんファミリーと松本さんと行きました。そうまくんも勇気を出して色々触りました♪


実は皆さんの視線の先にはカンムリワシが!!
結構近くにいるので、音をたてないようにそーっとそーっとでした。
ホタルも少しずつ増えてきています。
暗くなっていく森の中からキラキラホタルたちが出てくる様子は本当に幻想的です。
オリオン石垣島エコツアーサービス ナイトウォッチングツアー より

今夜のナイトウォッチングは原田さんファミリーと行きました。
残念ながらまだホタルの出現はわずかです。
フクロウたちの声が響く夜でした。
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

午前中にマングローブカヌーにご参加いただいた裏谷さんファミリーと、夜の生き物探しツアーへ行ってきました。
パパの手にはちっちゃなナナフシの赤ちゃんがいます。



カメさんもコウモリさんも出てきてくれなかったので残念だな~との帰り道。
石垣島の神様がとっておきの生き物を見せてくれました♪
今日はご参加ありがとうございました!!
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

でっかいカニさんと記念撮影♪

生野さんファミリーとナイトウォッチングです。

いろんな種類の生き物にあえました。
石垣島の、多様な生き物がちょっとしたところにいるという底力。
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

今の見ものはサガリバナかな。甘い香りの満開中。

今夜1泊でお泊りの渡辺さんご家族とナイトウォッチングです。
生き物大好きな皆さんです。

鈴なりなクマゼミの抜け殻にまじってなぜか成虫がこんな低いところに。
そーーっと触ってみると残念ながら死んじゃってました。いったい何があったんでしょうね~。

みんなの願いが通じたか、ママがカメを見つけてくれました。



これはみんなで写真撮ってるときに、あまりの緊張からか、カメさんがしちゃった「う●ち」

多分オオハナサキガエルのお子様・・・・というか若者というか、まだ小さい個体です。
体長2~3センチでした。
いろんな生き物を見つけた渡辺さんファミリーの夜は更けていきます。
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス
次のページ