
昼間にシュノーケリングにご参加頂いた金森さんファミリーはそのままナイトウォークへ。
ヤエヤマオオコウモリやヤエヤマボタルなど夜の生き物を見に行きます。
水平線に沈む夕陽や満天の星たちも楽しめました。石垣島は昼も夜も見どころ満載です。

まず現れたのはお馴染、ヤエヤマオオコウモリ。たてがみがりっぱな男子です。

あ、こっちみた。

とぶとぶとぶぅ~♪
今夜はまだまだ気温も低かったのでホタルの数は少なめでしたが、気温が上がるに従って数も増えてきますよ~♪
オリオン石垣島エコツアーサービス

梁谷さんたちはサンセットカヤックです。
なんだか期待できそうな空模様♪ 夕陽の時間までマングローブを見に行きます。

川から出ると夕日が始まっていました。雲間から覗く太陽と光の筋がとっても幻想的。

本日最後の太陽の輝き。雲の間から点のように光が指しました。
今度は星も一緒に見ましょうね!!またお待ちしてます!
オリオン石垣島エコツアーサービス

今日は朝から晴れ渡って気持ちのいいお天気!
金森さんファミリーとシュノーケリングです。残念ながらまだ北風が強くて沖へは出られませんでしたが、ビーチからのシュノーケリングでたくさんのサンゴや魚たち、もちろんクマノミも見ましたよ~。
たっぷり海を満喫しました♪

国本さんファミリーも一緒にシュノーケリングです。
カメラを持ったしゅうへいくんは細かいものを色々見つけます。ずーーーーっと浮かんでましたねぇ。
記念写真は水へはいる前なのでまだまだ暑いです。海に浮かんでる時は全然寒くないのですが、あがるとさぶいっ!!!!!波打ち際まで水に入り続けていた国本ママとしゅへいくん、みくちゃんでした。
オリオン石垣島エコツアーサービス

昨日の夜から気温が一気に下がって、朝から冷たい北風が吹き荒れる今日の石垣島。
そんな寒さにも負けない高橋さんファミリーがマングローブを見に行きます!
実はおねえちゃんのももちゃんの足は日焼けで真っ赤!!昨日が夏だった証ですね~。そんな日焼けが信じられないほどの寒さです。・・・・とはいっても20℃をちょっと切るぐらいなんですが・・・。

支流に入っていくと吹き荒れていた風もなくなり、いつもと変わらないゆったりした流れと時間がありました。

ずーっと奥まで行って誰もいない干潟で探索です。水の中の方があったかいかも。
そんな状況をまったく感じさせない元気いっぱいなご家族!!
夏と冬の2つの季節を体験できたお得なご日程でしたね!!!!
オリオン石垣島エコツアーサービス

最高のお天気で迎えた今日の夕方です。ナイトカヤックへ深野さん、西尾さんと行ってきます。
夕焼けどうかな~??

水平線あたりに雲が出始めていますが、海でのんびり日没を見ました。その後はマングローブの中へ。だんだん暗くなって夜の生き物が登場してきます。
女の子たちの祈りが通じてか、ギリギリで海から戻れました。その後は前線通過の雨と風。あ~良かったぁ・・
オリオン石垣島エコツアーサービス

池畑さんとしんたろうくん。大好きなおじいちゃんと大好きなお孫さんと記念シュノーケリングです。
中学に行く前のご旅行だそうです。孫と一緒に海で遊び、カヤックを漕いで。こんな素敵な関係にご一緒できて本当に嬉しいです。

海も南風が強い割には穏やかで気持ちいい!!
ゆっくりお2人の時間を楽しんでいただけたようです♪
小浜島でのゴルフの帰りにでもカヤック乗りにお立ち寄りくださいね(笑)。
オリオン石垣島エコツアーサービス

素敵な笑顔を見せてくれている浦田さんご夫妻。朝から抜けるような青空とジリジリ感ばっちりの暑い日差しの中ツーリングです。

木漏れ日が綺麗で、木陰が涼しくて、静かに響くパドルの音と水の音。そして鳥の声。蝉の声がしないことだけが真夏とは違う証拠・・。

青空と連動して海もこの青さ!!!だ~れもいない浜でおっきい声を出してみたい!!

青空と輝く海と仲良しのふたり♥ これだけで十分幸せ・・・・の図♪
ずっと仲良しで、そしてお元気で。あ、寒ブリ待ってます(欲深?)。
オリオン石垣島エコツアーサービス
栗林さんご夫妻はのんびりマングローブの間を漕いで行きます。
だんだん明るくなってきて、気温も上がって来ました。ちょうどいい感じで良かったです♪

だ~れもいない、この静けさ・・・・・・・。日常を忘れるひと時です。
オリオン石垣島エコツアーサービス

今日はオニ退治のお手伝い。これがもも太郎の面々です。退治後の風景。みんなちょっと震えてます(苦笑)。
昨日の午後からグングン下がった気温が今朝も続き、しかも海は大荒れ。ま、ギリギリの海況と言うことでみんなでローラー作戦です。
ま、海水が冷たかったのは最初だけなのですが、結構波もあって流れもあって楽しい楽しいオニ退治でした。

こいつが今回退治したオニだっ!!なんと8人で1匹!!!
これは喜ぶべきことなのか、危惧するべきことなのか・・・・・。
なにしろサンゴたちを守るべく、もも太郎たちの活躍は明日も続く・・・・・。
みんなご苦労様でした・・・・。
オリオン石垣島エコツアーサービス