fc2ブログ

石垣島をカヌーやシュノーケルで自然体験。笑顔になれるオリオンのエコツアー

石垣島のマングローブやサンゴ礁。オレンジ色に染まる夕陽や満天の星。そんな大自然へカヌー(カヤック)やシュノーケルを使ってやさしくアプローチ。出会った生き物や光景をゲストの皆様と共にお伝えします。

みんなの笑い声が響いた石垣島♪

120921takeshita1.jpg

今日はおんなじぐらいのお子さんがご一緒の2家族の皆さんとツーリングです。
さあ、出発!と思ったら、いきなりの雨。すぐに止むのでちょっと待ってから出発です。それまでの間、2さいのまあくんが濡れるのもいとわず、というか自ら濡れながら滴り落ちる雨水をキャッチ♪



120921komaki2.jpg

その後はぐんぐん晴れてきた海を漕いでここまで来ました。
でっかいしじみさんにごきげんなはやとくん。



120921komaki3.jpg

竹下さんファミリー♪お姉ちゃんのひなちゃんはすぐにはやとくんとお友達になりました。



120921takeshita3.jpg

小牧さんファミリー。3さいのはやとくんもがんばってカヤックを漕ぎました。



120921komaki4.jpg

こんなふうにね。いえーい♪



120921takeshita4.jpg

ひなちゃんもパパと頑張りました。



120921takeshita5.jpg

ボクもがんばりまちた。

すぐにお友達になっちゃう子供たちは素敵ですね!
皆さんご参加ありがとうございました!!



オリオン石垣島エコツアーサービス

なんだか涼しい石垣島♪

120920horota1.jpg

朝から穏やかな今日は、廣田さんご夫妻とツーリングへ行ってきました。
海は全く波もなく、風もそよそよ~。最高のコンディションですね~♪



120920hirota2.jpg

満潮時の水位が高いのでお水がいっぱいな感じです。海からの水が入ってくると、水が澄んでいてとっても綺麗♪



120920hirota3.jpg

ずぶずぶ足をとられます。気をつけて~(笑)。



120920hirota4.jpg

ゆったりのんびりな時間を過ごしていただきました。
・・・・と思ったら、海に出てびっくり!!行きとはうって変わって北風が吹いていて波も出ていました。帰りは追い風なので問題ないのですが、全く違う海の表情にびっくりな廣田さんご夫妻でした。

ご参加頂きありがとうございました!!!



オリオン石垣島エコツアーサービス

風にも負けずの石垣島

120916hotta1.jpg

台風16号の風がまだ強くて波も激しくて海には出られないですが、元気いっぱいの女子3人組、堀田さんたちとツーリングです!
まずはシ―サ―じらーからスタートです(笑)。



120916hotta2.jpg

マングローブにまぎれながらもシ―サ―魂は忘れないっ♪



120916hotta3.jpg

種も食べる!!



120916hotta4.jpg

しじみも食べる!!!



120916hotta5.jpg

オヒルギにも化ける♪



120916hotta6.jpg

そして今度は葉っぱ付きのマングローブにもなるのです♪・・・・・完璧っ!!



120916hotta7.jpg

ナナフシ模様のTシャツ???いえいえ生きてます♪壁にくっついてるナナフシを見つけてみんな大喜び。そこでくっつけて記念写真なのです(笑)。


ご参加ありがとうございました!!またお待ちしてますね♪今度は「ナイト&お泊り」でね♪



オリオン石垣島エコツアーサービス

石垣島は台風のはじっこ。

120915sakai1.jpg

午前中は晴れ間もあったのですが、さすがに午後から断続的に雨が降ってくるようになりました。
そんな中、ツーリングにご参加いただいたのは坂井さんと増田さん。雨にも負けず、元気っぱいなお2人です♪



120915tashiro1.jpg

もうひと組は田代さんご夫妻。静かなマングローブ域をたっぷりお楽しみいただきました。




120915sakata2.jpg

時折バラバラと大粒の雨が降って来ます。



120915m.jpg

これに懲りずに今度は輝く太陽、澄んだ青空のもとで遊びにいらしてくださいね!お待ちしてます♪
ご参加本当にありがとうございました!



オリオン石垣島エコツアーサービス

台風はまたまた遠くを通るらしい石垣島

120914kikutani1.jpg

菊谷さんたちはナイトカヤックへ。北風が強まっているので残念ながら川から出発です。



120914kikutani2.jpg

キャ~失敗ぃ~(笑)♪



120914kurokawa.jpg

黒川さんたちもナイトカヤックへ。



120914nukui7.jpg

午前中シュノーケリングをお楽しみいただいた貫井さんファミリーはナイトカヤックにもご参加です♪
たくまくん、そうちゃん、がんばれ~♪



120914sunset1.jpg

雲もありながらちゃんと夕焼けです♪



120914sunset3.jpg

空じゅうの雲が色を変えていきます。そして海にも出られて、暗くなってからは天の川まで見えちゃいました♪今夜は星は難しいかな~と思っていたので、格別に嬉しい星空でした!!



オリオン石垣島エコツアーサービス

石垣島は今日もいい天気♪

120914hirano1.jpg

平野さんファミリーは午後からツーリングです。



120914hirano2.jpg

生き物大好きなご家族♪ カニカニ天国をご堪能いただきました。



120914hirano3.jpg

日差しは夏!!!台風の事は忘れてました。

どうぞお気をつけて。なにかと予定通りになることを祈っております♪



オリオン石垣島エコツアーサービス

石垣島のサカナたちも子供たちも元気いっぱい♪

120914okuda.jpg

奥田さんファミリーは5才のゆめちゃんと1才のかのちゃんもシュノーケリングに行ってきます。



120914nukui1.jpg

今日からお泊りの貫井さんファミリー。お兄ちゃんのたくまくんと3才のそうたくんも挑戦です!!



120914nukui2.jpg

日本全国がホッとする笑顔・・・・・♥



120914nukui3.jpg

箱メガネを顔に装着して泳ぐそうたくん。



120914nukui4.jpg

パパ撮影によるカクレクマノミたち。



120914nukui5.jpg

さすがにおにいちゃんはマスクとシュノーケリング両方バッチリ!!!



オリオン石垣島エコツアーサービス

ほんとに台風来るのぉ~?? FROM 石垣島

120913nukui1.jpg

6年ぶりぐらいにお越しいただいた貫井さんファミリー。・・といっても前回お越しの時にはたくまくんもそうたくんもいなかったんですね~♪家族が増えるって良いですね~♥



120913nukui2.jpg
120913nukui3.jpg
120913nukui4.jpg

実は貫井さんファミリーは明日からお泊りで一緒に明日遊ぶ予定でしたが、台風16号の影響があるので今日と明日で遊びます!!
今日はご覧のとおりの静かな海と明るい日差し♪台風が近づいてきているなんて、ホントに信じられない感じです。

では貫井さん、また明日♪



オリオン石垣島エコツアーサービス

石垣島では夕陽で泣いて星空でまた泣く。

120912nakamura1.jpg

夕方からは中村さんたちとナイトカヤックです。



120912nakamura2.jpg

ちょうど太陽が沈むあたりに大きな雲がありましたが、太陽はその下から出て来て最後の輝きを見せてくれました。沈んだあとの雲も綺麗です。



120912nakamura3.jpg

マングローブのなかもどんどん暗くなります。
そして再び海へ出る頃には星が増えて、満天の星に★。
天の川もどかーんと天中に横たわり、プラネタリウムもびっくりの星・★・☆♪
毎日見ても飽きることのない星空劇場ですね。



オリオン石垣島エコツアーサービス

もうなんだか明るくて眩しくて暑くて輝いてる石垣島です♪

120912haba1.jpg

ほんっとに明るい日差しがおしみなく降り注ぐ今日は、2組の皆さんとツーリングへ行ってきました。
まずは、渋い男一人旅中のはばさん。真っ黒です♪「半分は石垣に来て焼けました。」とのこと。・・・ってことはもともと黒い???(笑)



120912torii1.jpg

もうひと組は鳥居さんファミリー♪4才のそうくんと1才のゆいちゃんも一緒です♪
遊ぶの大好き、自ら撮影した子供たちの写真を見ながらお酒を飲むのがなにより幸せ・・・とおっしゃる素敵なパパ♥。でも、そうくんに「写真ばっかり撮ってちゃだめ~!!ちゃんと漕いでっ!!」と何度もダメだしされてました・・・(笑)。



120912torii2.jpg

あれ~ぇ??ママからちっちゃな足が生えてる~!!!



120912torii3.jpg

そうくんオリジナル??「ハナカッパのポーズ」



120912torii4.jpg

ハナカッパのアップ。オヒルギのお花が乗ってます♪
最初は泥の上をサンダルで歩くことすら嫌がっていたそうくん。でも最後にははだしで歩いてました。勇気を出すって楽しいことが増えるってことなのかもね(笑)。


120912haba2.jpg

ハナカッパに続いて「なんかポーズしてください」と言ったら、「1人なのでこれで勘弁してください。」と苦笑いのはばさん。いやいやなかなかどうして、立派なカニさんですよ。カニさん。

皆さんご参加頂きましてありがとうございました!!!



オリオン石垣島エコツアーサービス
前のページ 次のページ