
夕べナイトカヤックへご参加いただいた清水さん達が、今日はシュノーケリングにご参加頂きました♪
朝からなんだか雨だけど~と思っていたら、なんとなく海に入るころには止んでます。

魚たちに会って、だ~れもいない海を独り占めして泳いで、みんな人魚です♪

夕べもツアー中はほとんど雨降って無かったし、今日も止んでるし、3人娘は晴れ女だね~。

そしてこんな生き物にも会えました。・・・・・・て何かいるの、わかりますか?

画像まんなか。ちょっと近づきました。
彼は気がつかれていないと自信を持っているようですが(笑)。
すっかり海藻が付いた岩になりきってます。

そうです。いかです。クブシミです。お刺身美味しいです(笑)。
表面はつるつるしてる肌なのに、今はまるで海藻がくっ付いているみたい。決してくっつけてませんよ。皮膚を変化させて海藻のように変身してます。
すごい術ですね~。
画面ちょっと下の、Uのように線が見えますが、これが目です。
海の生き物には愛すべき不思議がいっぱいですねぇ♪
人魚姫の皆さん、またお待ちしてますね!!ご参加本当にありがとうございました!!!
オリオン石垣島エコツアーサービス
スポンサーサイト

今夜は元気な清水さんたちとナイトカヤックです。
お天気も芳しくなくて、大丈夫かな~と思っていましたが、みんなカッパ着こんでやる気満々!!
そんなみなさんのパワーで、ツアー中はポツリ~ぐらいしか雨も降らなかったです。
念じれば通じる石垣島なのです。

海はいたって穏やか。
「暗い」を楽しみます。

いろんな生き物の気配を感じ、ムラサキオカヤドカリも出て来てくれました。
みんなで写真撮る撮る~♪

そしたらなんとヤドカリ君もにゅーっとお出まし。
賑やかさにつられて、どんだけ外がみたかったのやら(笑)。なかなかここまで出てきませんよ~(笑)♪
またいつの日か、いらしてくださいね。こんどこそ、泣ける夕陽と満天の星です!!・・・あ、いらっしゃる時には月にご注意を。
オリオン石垣島エコツアーサービス

今日は中嶋さんたちとツーリングへ行ってきます。
海はご覧のように湖のようです。

大潮の今日は、今が満潮。お水たっぷりです。本当に静かで別世界です。

写真撮りながらゆっくり進みました。

奥の干潟でゆっくり探索します。いろんな生き物と会っていつもとは違う時間の過ぎ方ですね。

いつのまにかどんどん水が無くなっています。これぞ大潮の醍醐味♪

あ~だ~れもいない~♪
気持ちのいい時間でした~!!
ご参加ありがとうございました!!
オリオン石垣島エコツアーサービス

井上さんと今夜はナイトカヤックへ行ってきました。
だんだん早くなる日の入り時間。今は午後6時過ぎには沈んでしまいます。

雲があって太陽は見えませんでしたが、なんともやさしい空の色です。

やがて東側から煌々と輝きながら月が上がってきました。
そうなるとものすごく明るくなります。
全ての物が白黒の世界。ものの形ははっきり分かるけど、色が分からないという不思議な世界です。
みなさんも、ちょっと外を見てくださいね。山の陰からまたはビルの間から覗くまんまるい月。
吹いている風は違うんでしょうね。石垣島は涼しくて気持ちのいい風ですよ。
オリオン石垣島エコツアーサービス

最高のお天気に恵まれて、大内さんご夫妻とツーリングです。
実は、奥様現在六ヶ月。おなかのなかであかちゃんもゆらゆらカヤック体験中♪

もうひと組は佐野さんたち。
海も穏やか、青い空、風も心地よく、本当に気持ちいい~!!

ゆっくりのんびり海を進みます。
水もきらきらでいい感じだぁ~!!

マングローブ林を通って奥まで来ました。大内さんはさっそくトントンミーとお友達♪ なんか、なついてます。

しばらく干潟を散策して、再びカヤックで下ります。
木漏れ日が美しい~

静かな川にも実はいろんな音や声がしてます。どんな音がしましたか??
オリオン石垣島エコツアーサービス

今日は社長と一緒にみんなで社員旅行中の皆さん。
夏のようなお天気の中、みんなでカヤック♪
石垣島でリフレッシュして、またガッチリお仕事してください(笑)!!!
オリオン石垣島エコツアーサービス

昨日カヤックツーリングにご参加いただいた平山さんご夫妻が、今日はシュノーケリングに挑戦です♪
実はおふたり、ちょっと泳ぐのが苦手です。
でも大丈夫♪ゆっくりゆっくり水や道具になれて、たくさんのおさかなを見ることができました!!

ほら♥ クマノミ君にもちゃんと会いに行けました。
クマノミは縄張り意識がとても強いので、近づいてくるものの方を向いてしまいます。なかなかカメラを構えても後ろ姿を撮ることはかなり難しいのですよ(笑)。
おふたりのご協力でバッチリの後ろ姿♪

なんか無表情に通り過ぎるオヤビッチャくんが可笑しい・・・(笑)

ほらほらっ♪自信が無くて~とおっしゃっていたおふたりも、こんなところまで来ちゃいましたよ!!
うふふ♪さりげなく手をつないでるぅ♥

イソギンチャクにはクマノミだけではない生き物が潜んでいます。
わかりますか?エビとカニがいますよ~。

平山さん♪2日にわたってご参加頂きまして、本当にありがとうございました!!
これから2人で楽しい毎日が始まりますね♪
どうぞ、お元気でお幸せに♥
またお待ちしてますね!!
オリオン石垣島エコツアーサービス

昨日はなんだか変なお天気で海も荒れていましたが、今日はうって変わって素晴らしいお天気♪
そんな中、平山さんご夫妻とツーリングに行ってきました!
そうです!新婚さんです!!

おほほほほ~♥

川も静かで気持ちいいです。

愛しのだんなさまを手の平の上で転がす!!これぞ、夫婦円満の秘訣?!

海も穏やかで本当に気持ちのいい時間です♪
空も高くてなんか何でもできるような気がするのだ!!
明日は一緒にシュノーケリングをします♪
ではまた明日♪
オリオン石垣島エコツアーサービス

今日は西さんたちとナイトカヤックへ行ってきます♪
ちょっと遅れていらしたお2人。太陽との追っかけっこで大急ぎで海へやってきました♪

そして、日が沈むのに間に合いました~!!よかった~♪
海もご覧のとおりの穏やかさ。言うこと無しの夜です。
実は、お2人がいらした後、大急ぎで着替えていたら、ジャッキーの上の方にヤエヤマオオコウモリがやって来て、お2人も会うことができました。

秋の残照がこれまた金色で美しいです。

その後暗くなってくる川へ入り、マングローブの中を進みます。
今日は、上弦の月。月明かりを感じる夜です。

夜になると出てくるムラサキオカヤドカリ。沖縄県の天然記念物です。海のお掃除屋さん。彼らヤドカリたちが浜辺をせっせと綺麗にしてくれるのです。
八重山の旅を楽しんでくださいね♪ ご参加ありがとうございました!!
オリオン石垣島エコツアーサービス

毎年1月に国立競技場で行われる全国高校サッカー選手権大会の沖縄予選。
離島特別配慮により、ベスト8で地元開催ができるという大会。
石垣島の八重山高校サッカー部が初めてその地元開催にこぎつけるという快挙!!
うちからも遠くないサッカーパークあかんまで開催されました。

さあ、いよいよキックオフですよ~。みんなも緊張してるんだろうな・・・。
頑張れ!
ちなみに対戦相手は「名護高校」

試合開始からわりとすぐに1点先取です!!

よろこぶ選手たち♪ 追加点だ、追加点!!
盛り上がるキャプテン。

さらにその後1点追加して前半終了。
後半に1点返されたものの、何とか逃げ切ってベスト4へ!!!
国立への期待がグーーーーンと高まります。
野球では八商工。そしてサッカーで八重高。
島の若者たちも頑張ってますよ~!!
最後まであきらめないで行ってくれっ!国立競技場へ!!!!

・・・・・・・・って胴上げはまだ早っ!!!(笑)
オリオン石垣島エコツアーサービス

以前に敬老会のお祝いで呼んでいただいた、うちの山向こうの集落「星野」で今日、カジマヤーのお祝いがあって、また呼んで頂きました♪
カジマヤーというのは、97歳のお祝い。内地でも「喜寿」「米寿」「白寿」という長寿のお祝いがありますが、カジマヤーはさらにその上、97歳なのです。
しかも今日は2人のおばあちゃん!!
第2次大戦の後、入植して星野村をつくった功労者です。
とにかくすごい人数のお客さん。
この写真は公民館の一番後から撮ったのですが、さらに後にテントが3張りぐらいあってそこにもたくさんの人が!!
子孫繁栄って素晴らしいんだな~といまさらながらあらためて感動してしまいました!!
今回のメンバーはこの星野関係のメンバー4名・・・・といっても向かって一番右は、アカハチを卒業したにいに。たまたま島に帰っていたので一緒に踊ることができました。
4名のメンバーに南が加わっての5名でした。
いつも大きな大きな拍手と歓声を下さって、とっても嬉しいです。
星野の皆さん、カジマヤー、おめでとうございました♪
オリオン石垣島エコツアーサービス

今日は金澤さんたちとナイトカヤックです。
久しぶりに天候も回復して海もすっかり静かになりました。いい条件が揃いましたよ~!!

まだまだ眩しいけど、秋の夕陽はつるべ落とし・・と申します。あっというまに太陽は水平線上へ~

こんな感じの素敵な女子3人組様です♪

夏からするとずいぶん太陽が沈む場所が南にずれました。冬至に向かってどんどん南へずれていき、一番日が短い頃には山の方へ沈むようになります。

あ~本当に綺麗な夕陽でよかった~♪
この後、暗くなると満天の星&とっても形の理想的な三日月が現れ、素晴らしい夜になりました!!
オリオン石垣島エコツアーサービス

本当に久しぶりに風も止み、海もぐんぐん穏やかになって来ました♪
今日は昨年もちょうど同じぐらいの時期にいらした鈴木さんファミリーとカヤックでのシュノーケリングに行きますよ~!
昨年はとうこちゃんがマスクが出来なかったけど、今年はどうかなぁ~♪

おおおおお!!!!!とうこちゃん、できてるよぉぉぉ!!
すご~い!1年って時が確実に経っているんですよ~。なんか感動です♪

下からキャプテンが撮りますよ♪
こんなに深いところでも大丈夫!!とうこちゃん、やったぁ!!
たくさんのおさかなに会えてよかったね。

風が少しの残っていましたが、家族の力を結集して乗り越えました(笑)!!
またいらしてくださいね。1年1年成長していくとうこちゃんにまた会いたいです♪
オリオン石垣島エコツアーサービス

今日は大野さんご夫妻と一緒にツーリングに行ってきました。
まったく相変わらずものすごい風が吹いていて、海は大荒れ。川の中をご堪能いただきました。
あ、そうです。新婚さんですのよ♥

大潮の今日はお水がいっぱい!途中の木にも水から避難しているトントンミー。

仲良く初めての共同作業です。 新婚さん慣用句・・。

ちょっと恥ずかしい感じのマングローブが初々しくて素敵♪

前回の台風で倒れてしまった木をくぐり・・・。

ヒメシオマネキ君をつかまえたぁ~♪
台風21号の強風域の今日、ご参加頂きまして本当にありがとうございました!!
末長くどうぞお幸せにっ♥
またお待ちしてますね。今度は青い空、澄んだ海、輝く太陽の時に・・・・♪
オリオン石垣島エコツアーサービス

今日は中村さんとそのお友達の皆さんでツーリングです。
風にも負けずがんばっていってらっしゃい~♪

みなさんとってもお上手でキャプテンもびっくり!!
中に入ると風も緩やかになって、のんびりゆっくりとマングローブの森を楽しんでいただきました。
普段は湖でカヤックを楽しまれているそうです。

もうひと組は鶴田さん。カヤックは初めてだそうですが、こちらもお上手!!
しずかなひとときをお楽しみいただきました。

マングローブが茂る中にいると、風が吹いている事をちょっと忘れてしまいます。
しかしっ!!今日は皆さんが本当にお上手だったのでなんと海から帰ってきました!!
いつもの湖とは一味違う海でのカヤック!!「びしょぬれ~♪」と笑いながら、ちょっとした冒険気分を味わって頂きました。
皆さんご参加ありがとうございました!!
オリオン石垣島エコツアーサービス

今日は山本さんご夫妻とツーリングへ行ってきました。

今日から大潮で只今干潮時間へむけて水がどんどんなくなっていく状況です。
川らしく流れてる流れてるぅ~!!

水が無くなっていく干潟ではいろんな生き物たちの活動が盛んになります。
これは手乗りエビ(笑)。ま、彼らは水中なので干満関係なく水の中にいます。

そんな手乗りエビ中の妻を撮影する優しいダンナサマ♥

シジミさんとも記念撮影。

干潟が出てくるのを待ちかねたように、カニ達が穴から出てきます。
まだまだ石垣島はセミも鳴いてたくさんの生き物たちが活動をする季節が続いてます♪
オリオン石垣島エコツアーサービス

今日は山崎さんファミリーとシュノーケリングです。
3才のあまねちゃんもマイ浮輪と一緒に行きます♪

イエーイ♪ 元気なあまねちゃん。ニモに会いたかったんだよね~。

いたいたニモたち。あまねちゃんにはこんなふうに見えてます。ちゃんと会えてよかった~♪

浮いてる浮いてる~♥ 海の中はまだまだ寒くないですが、出るとちょっと寒いので急いであったかいシャワーを浴びます。

いくつもの種類のサンゴたちが健全に混在しています。今年は水温が上がりすぎるほどでもなく、オニヒトデの被害が無いところでは、とてもサンゴたちは元気です♪

この透明感!!!気持ちいい海ですよ~!!
オリオン石垣島エコツアーサービス

今日は元気いっぱいの2歳さん、そうたくんファミリーと一緒にツーリングです。
そうたくん、寝ちゃったかな~??

・・・・と思ったら~、カヤックから降りたとたんに「それいけぇ~!!」と言う感じ。走る走る走る~♪カニなんて知らな~い♪

全身でどろんこを楽しむそうたくん。気持ちいいのだ~。トントンミー??なにそれぇ~♪

くつもいらな~い。のびのび干潟を走り回って元気な声が響きます♪

そして「余は満足じゃ~!でもまだまだいけるじょ~!」的な笑い♪

そしてママと一緒にカヤックに大人しくおさまって戻ります。気が付くと結構寒い・・・。
オリオンに帰ってあったかいシャワーを浴びて、またまたテラスを走り回るのだ~!!
元気っぱいなそうたくん。くれぐれも怪我の無いように・・・(笑)。
オリオン石垣島エコツアーサービス

台風21号へ向かって吹き抜ける強い北風が吹いている今日の石垣島ですが、元気いっぱいの5才さん、なぎくん率いる川畑さんファミリーとシュノーケリングへ行ってきました!

なぎくんはお魚についても興味深々♪キャプテンと魚の楽しいお話をして、ニモにも会えました。
かなり波がチャプチャプしてますが、がんばりましたよ~!!

いつもイソギンチャクとクマノミの近くにいるミツボシクロスズメダイ。なんだかイソギンチャクに入ってクマノミ化してる???

な~みをちゃぷちゃぷちゃぷちゃぷかきわけてぇ~♪・・・・知ってる人は少ないかも・・・・。

あ~この青に吸い込まれたい・・・・。

最近ずっと波浪注意報が出ています。
サンゴたちが沖からのうねりを遮ってくれているのです。サンゴに感謝♪
川畑さん、今度いらっしゃる時はどうか青い空、熱い太陽を感じられますように♪
ありがとうございました!!
オリオン石垣島エコツアーサービス

今夜は都会からお越しだけど実は石垣島ご出身のお2人。生まれて育った石垣島ですが、実はカヤックやダイビングもやったことが無いことに気がついて久々に里帰りしたついでにやってみよう!ということのなったそうです。
相変わらず強い風が吹いていますが、楽しく出発~!!
みてみて~!と、石垣島で買ったおそろいのミッキーTシャツ!とライフジャケットをはずして記念撮影♥

小さな生き物を手に嬉しそうなお2人♪何を持っているかと言うと・・・・。

ホタルです。オオシママドボタルという冬のホタル。これから成虫になります。幼虫の時代から光ってます。

そしてなんと目の前を横切るのはサキシマスジオくん!!石垣島に住んでいるヘビの中で最大の種類です。これも細身だけど長~い!!
残念ながら満天の星はありませんでしたが、これを機会にちょくちょく帰って来てくださいね♪
オリオン石垣島エコツアーサービス

今日は楽しいお嬢様田口さん達とナイトカヤックです。
怪しかった空もだんだん青い部分が多くなってきました!風も波も強いので川から出発です♪

なんともいえないやわらかな空の色に見とれて、だんだん暗くなるのを待ちます。

あ~なんか後の方から雲が・・・。
残念ながら星は見えませんでしたが、浜の生き物をみてから暗い中でサンゴをたくさん拾ってこられました♪
オリオン石垣島エコツアーサービス

今朝の天気予報も、昼の天気予報も、どっちも晴れマークなのになんか雨!!
そんな中、お泊りのりょうくんたちとシュノーケリングです。

上手に箱メガネでお魚を見てます、りょうくんです。ほとんどデビューに近いけど、波もかなりちゃぷちゃぷしてるけどがんばりました!!

もうひと組のお客様は小栗さんご夫妻♪実は来年2月にはママとパパになります♪
おめでとうございます♥

元気なおふたり♪見ている方がハラハラしてしまう(笑)。

みんなが会いたかったニモたち。台風を乗り越えて元気にしてました!!

相変わらず美しい風景です。

あ~この青が好き~♪

チョウチョウウオたちもいます。

とっても用心深いサザナミヤッコのおこちゃま。おこちゃまといっても中学生ぐらいかな。大人の模様もあらわれて来てます。ダッシュしてる感じがよくわかります。すぐに大きなサンゴの下に隠れちゃう、撮影は難し目な魚です。
オリオン石垣島エコツアーサービス

今日は須原さんファミリーとツーリングです。
なぜか最近出発する時間になると風が強くなるので、川から出ることにしました。

川の中はのんびりゆっくり。ちょっとねむたいなのはちゃんとパパとがんばって漕いだけんたくん。

でっかいしじみさんを手にちょっと困った感じのなのはちゃんがかわいい・・・・♪

生き物苦手なんですよ~とおっしゃってたけど、けんたくんカニさんは見つけたかな??
オリオン石垣島エコツアーサービス

バッチリお昼寝もして、もうご飯も食べて、絶好調のりょうくん。今度は夜の大冒険だよ~!

沖縄からお越しの比嘉さん御一行様♪
賑やかに出発です!!

夕焼けが空を赤く染めて本当に綺麗な色でした。

暗くなると星が輝きだします。今日もまた、素敵な夜が始まります。
オリオン石垣島エコツアーサービス

今オリオンにお泊りで遊んでる最中の影山さんファミリー。出発前にりょうくん、「大冒険にいくんだよ!」りょうくんがいうとなんかワクワクする~♪

石垣島大ベテランの椋下さん。今日はのんびり漕いでます♪

とっても楽しいご家族の大丸さんファミリー。
静かな川の中でのんびり過ごしていただきました。

「おててがぁ~」の図。

三々五々・・・と言う感じ(笑)。
オリオン石垣島エコツアーサービス

今夜は西脇さんたちとナイトカヤックです。

日が沈む位置がだいぶ川平寄りになって来ました。秋です~。

ご夫婦で♥

おひとりさまですが、なにか? (ウフ♪)

暗くなったマングローブ林内も探索。
いろんな虫の声やコウモリがひゅんひゅん飛ぶ音やなにかと気配を感じる夜の世界。
月がまだ出ていない空は真っ暗で、真ん中にドーーーンと天の川が!キャプテンの星空解説も舌好調♪
素敵な夜で良かったです!!
ご参加ありがとうございました♪
オリオン石垣島エコツアーサービス

夕方からは浅井さんとサンセットカヤックです。
ちょっと雲が出て来てしまって夕陽は残念でした。でも海の上で波の音を聞きながらゆっくりできましたね。
オリオン石垣島エコツアーサービス

昨日からお泊りのあおちゃんが今日はツーリングです♪

ちょっとおねむ??

でっかシジミさんにおめめもパチッ♪


なんともかわいい2歳さんのあおちゃんでした♪
オリオン石垣島エコツアーサービス

今日から2泊で一緒に遊ぶ山本さんママとあおちゃん。2歳のあおちゃんは生き物大好き。さあ、おさかな見に行こうね♪

マイ マスク&シュノーケル。顔中マスクでかわいい・・・・♪
普通2歳ではマスクをすることすら難しいです。ましてシュノーケルをお口に入れることができるだけでもすごいんですよ!!

かわいい人魚にクマノミたちも興味深々♪

箱メガネも上手に使えてます♪

こんなお魚たちをちゃんと見られましたね♪
あおちゃんの「碧」はこの「あお」です。

ダイバーのママはすいすい~♪お魚の仲間になったみたいです。
オリオン石垣島エコツアーサービス

今日は圓子さんご夫妻とナイトカヤックへ行ってきました。

日が沈むと最近はホントに風がひんやりして気持ちいい~♪
暗くなるとやがて煌々とまんまるい月が出てきました。海面に写る月の光がとても幻想的で素敵な夜の始まりです♪
オリオン石垣島エコツアーサービス