おとといから一緒に遊んで頂いた深町さんご夫妻との最後のツアーです。
青の洞窟をリクエスト頂いていましたが、沖からのうねりが大きくて残念ながらポイントを変えてのシュノーケリングになりました。

だいぶ濁りも取れてきた海です。
仲良しのお2人は本当に楽しそうで見ている私達も幸せな気持ちにさせていただきました♥

帰り道、ちょっと寄り道♪
本当に楽しい3日間でした。
これからもずっとずっと仲良く幸せでいてくださいね。
ご参加本当に本当にありがとうございました!!!!

なんか、明日の朝また「おはようございます♪」なんていらっしゃるような気がしています(笑)。
ありがとうございました!!!
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス
スポンサーサイト

夕方からナイトウォークへ行ってきました。
早速ヤエヤマオオコウモリがお出迎え。
何してるのかな?

ヤエヤマオオコウモリは木の実の汁だけが食糧です。
この木にも大きめの実がなります。周りには無い感じですが。
沖縄県が定める準絶滅危惧種です。
Facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

昨日ナイトにご参加いただいた深町さんご夫妻♥
今日は体験ダイビングに挑戦です!!

あ~あ~・・。今日の未明に降った豪雨のためにかなり海が濁ってました~(涙)。
綺麗な透き通った海をご覧いただきたかったのですが、本当に残念です!!
もちろん魚たちは変わらずいるのですが。
でも水中でのあきなさんの笑顔が可愛いです♥・・・いいなぁ、幸せって(笑)
そして深町さんご夫妻は今日の夜、ナイトウォークへ行きますよ~♪
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

深町さんご夫妻♥ そうです!新婚さんです!おめでとうございます!!
いい笑顔だな~♥
今日から一緒に遊びますよ。まずはナイトカヤックへ。

がんがん満ちてくる川は海からの水がたっぷり入ってとっても綺麗です。
だんだん暗くなる中を進んで行きます。いろんな声や音が聞こえてきますよ~。

幹にくっついて寝てるトントンミー。まぶたはないけどね。
いよいよ石垣島旅行が始まりますね。
明日は体験ダイビングです♪今日はあんまりお酒飲まないでくださいね。
ではまた明日♪
Facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

ゆっくり休憩してさらに元気になった後藤家のみんな。2歳のひょうくんもやる気満々だっ!!

土屋さん、ひみくんも頑張るぞ~♪
たくさんのお魚を見ることができてよかったです!
今日はご参加ありがとうございました!またお待ちしています♪
Facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

今日のツーリングはママと元気な子供たち、後藤さんファミリーです。

いえーい♪

お兄ちゃん2人は子供号だっ!!がんばれ~。川の中は静かなので大丈夫。

よくみると、葉っぱの上にトントンミーがくっついてます。


鈴木さんファミリーもツーリングです。シ―サ―ポーズがきまった~♪
後藤さんファミリーは午後からシュノーケリングです♪
Facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

遠藤さんご夫妻も夜のツアーに出発です。

いよいよ今日の最後のツアーになりました。
漕いだり泳いだりそしてまた漕いで・・・。1日たっぷり遊んで頂きました。
またまたてるくんがカヤックを運んでくれて助かりました♪
残念ながら夕陽と星空はのぞめなかったので、早めにカヤックを切り上げてヤエヤマホタルを見に行きました。
暗闇に光輝くホタルたちの姿は本当に感動ですね~。
ぜひリベンジで星空&夕陽をまた見にいらしてくださいね!!
竹内さん、今日は1日本当にありがとうございました!!!
ジャッキーもあやちゃんに遊んでもらって嬉しかったと思います。
ありがとうございました!!!
Facebookオリオン石垣島エコツアーサービス
竹内さんファミリーは午後はシュノーケリングです。
ジャッキーと仲良しになってくれたあやちゃん、ありがとう♪

シュノーケリングのくわえ方を練習して・・・・。

最初はちょっとできなかったけど、すぐになれて楽しかった~と言ってくれました♪
ニモに会えてよかったね!

まだまだ続くよ、オリオンツアー(笑)♪
これから早めの夜ごはんを食べて夜のツアーにも行くんですよ!!
Facebookオリオン石垣島エコツアーサービス
今朝未明の土砂降りで目が覚めた~という皆さんでしたが、みんなの願いが通じてツアーが始まる頃にはすっかり雨はやみました!!さすが石垣島っ!!(笑)
さて、今日なんと1日夜まで一緒に遊びます、竹内さんファミリー。まずはツーリングです。
中学生のお兄ちゃん、てるくんは重たいカヤックを2艇も運んでくれました。頼もしい♪


早川さんファミリーもツーリングです♪
重たいカヤックを下まで運んでくれたお兄ちゃんのりょうやくん、実はこう見えて小学生!!頼もしい限りです。小学生で運んでくれたの、りょうやくんが初めてかも!!運んでくれてありがとう!!

なんか5人乗りみたい・・・・(笑)

今日も来てくれましたよ~!!あんちゃん、くるみちゃんちです♪
相変わらずかわいいふたりにキャプテンもやられっぱなしです♪

今度きてくれる時はまだ4人一緒かな?それとも2艇になるかな???(笑)

朝の雨にはどうなることやら・・・とちょっと心配でしたが、曇りになって良かったです!!
海にも出られたし、マングローブを満喫していただけてなによりでした。
みなさん、ご参加本当にありがとうございました!!
是非今度こそ、青い海、眩しい太陽のもといらしてくださいね。心からお待ちしております♪
Facebookオリオン石垣島エコツアーサービス


宮地家のみなさん、午後からはシュノーケリングです♪
みんなすっかり上手です。たくさんのおさかなをみました♪


赤谷家のみなさんもシュノーケリングです♪
たっちゃんは初めてだけどとっても上手になりました!!
最後には頭を海に沈めて潜ることもできました。シュノーケルクリアもブシューッと1発でOKでしたね!

お久しぶりの斉藤さんファミリー♪相変わらずかわいいあんちゃん、くるみちゃん姉妹にまた会えてうれしいです!!今日はとっても楽しそうに箱メガネでたくさんのお魚をみました♪
今度はマスクやってみようね~あんちゃん♪
Facebookオリオン石垣島エコツアーサービス
世間は春休みになったもよう♪
今日はお久しぶりの皆さんとも会えました!子供たちも大きくなって、さらに1人増えて賑やかです!!(笑)
まずは宮地さんファミリー♪なんと4人兄弟姉妹です!めでたいめでたい♪
今日は1日一緒に遊びますよ~♪

なんと子供たちふたりで漕げちゃいました♪すっかりたくましくなったたいせいくんとふみちゃんです♪


昨夜のナイトウォークにご参加の赤谷さんファミリー、赤谷さんちも今日は1日一緒に遊びます!
今日もたっちゃんは元気いっぱい♪


春休み初日の賑やかな今日、渋い男一人旅中の今川さんです。今川さんは実は・・・・・


自転車小僧でした!!
今朝は街から自転車でいらっしゃいました。帰りももちろん自転車です。
気をつけて~♪
Facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

今日は大島さんファミリーとマングローブカヤックです。
78歳のおじいちゃんも一緒です♪

お昼ごろに先日の土砂降りを想わせる雨が降ったせいで川も濁っていますが、晴れ間も出てくるこの奇跡♪
まるで雲が避けるように通り過ぎて、覚悟していた雨は1滴も降らず!!

おじいちゃんはキャプテンと乗っているのでらくちんらくちん♪
マングローブのようすをじっくりと味わって頂きました。

みんなでマングローブ???(笑)

帰り道は子供たちで乗って、海も乗りきって頑張りました♪
ご家族みんなで同じことができる幸せですね~♥
おじいちゃん、これからもお元気で♪
今日は本当にご参加くださいましてありがとうございました!!!
Facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

今日は増田さんファミリーとシュノーケリングに来ました。
のっけからこんなサービスショット♪
青く見える部分と黒のシマシマが特徴のアオマダラウミヘビくん。
さて、何をしているのかというと・・・。

息継ぎで~す。
ウミヘビたちは肺呼吸をしていますので、たまに水面に上がって息をするのですよ。

ひと噛みでゾウも倒すという毒蛇で世界的に有名なあのキングコブラよりも毒性が強いと言われています。
でもご安心を。ウミヘビたちのほとんどはとても優しい気性で、何もしない人に対して攻撃してくることはありません。ただし、とても好奇心が強かったりしますので近寄ってくる子もいます。
そんな時につかんだり、海底にいるヘビを知らずに踏んだりしたらヘビも怒ります。が、さらにウミヘビたちの口は小さく、前歯はとても短く出来ているので噛んでも毒を注入するほど深く牙が刺さらないことが多いようです。
というわけで、ウミヘビによる死者はほとんどないようです。・・・・1種類をのぞいては。

そんなウミヘビにも会えてゴキゲンな増田さんファミリー。1才のかんちゃんも一緒です♪

箱メガネでお魚をみます♪

パパとママと一緒に遊んでかんちゃんもゴキゲン♪
オリオンに帰ってからもありがとうのおじぎもバイバイもとてもよくできました!!

ウミヘビだけでなく、こんなきれいでかわいいお魚もたくさんいます(笑)。
かんちゃんもたくさんのお魚に会えましたね♪
今日はご参加ありがとうございました!!
Facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

気温も上がってカニさんもたっくさん干潟に現れています。
本格的な繁殖シーズンはまだなのか、なんだかのんびりした感じ。

そんな中ご一緒したのは井筒さんファミリー。1才のつむぎくんも一緒ですよ~

砂の上にはトントンミーもいっぱい。カニさんと同居状態です。

よく見ると水の中にもお魚が。彼らはトントンミーと違って水から出られない普通の(笑)お魚です。
しかし!!なんとかわいいくせに(苦笑)フグと同じ猛毒です。あの有名な「テトロドトキシン」という青酸カリの500倍も毒性の強い毒があります。
天ぷらにしたらおいしそうですが、絶対食べてはいけませんよ。
で、このお魚、今日のかわいいお客ちゃまとお名前が似ていて、「ツムギハゼ」というんです・・・・(苦笑)。

ああ、おみじゅさわりたい~~

この後はカヤックに乗りたくなくなっちゃったつむぎくんはママと途中で降りて、パパは海を気持ちよ~く進んできました。
今日はご参加ありがとうございました!!
またお待ちしていますね♪
Facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

今日は卒業旅行でいらした今田さん母娘さんとシュノーケリングです。

仲良し2人♪娘さんと一緒っていいですね♥


カメラをレンタルして頂きましたが、なんと殆どの写真は娘のきょうかちゃんが撮りました!!上の2枚ともきょうかちゃん撮影です♪
クマノミもうまいっ!!
サンゴとルリスズメダイも上手です!!
4月からは中学生!勉強に部活にがんばってね!!
またお待ちしています。今日はご参加ありがとうございました!!
Facebookオリオン石垣島エコツアーサービス
次のページ