
朝日にくっきりと浮き上がるキビ畑の畝のライン。なんとも人工的で、自然の中にあってはこれもまた美しいです。
大きな機械で行ったり来たりを繰り返してサトウキビの苗を植えていった軌跡。「春植え」というサトウキビの植え付けです。
でこぼこの畑にまっすぐなライン。う~ん、プロの仕事です・・・・。
しばらくすると細い葉が出てきます。

さらに海岸に行くと、あるある!緑色のふわふわした物は「アーサ」です。
これも春の旬ものですね。
早く採らなきゃ~!!
石垣島では春というか夏のようなお天気・気温が続いています。
いらっしゃる方は日焼け止めもお忘れなく。結構陽射しは強くなってます♪
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス
スポンサーサイト

朝から雲ひとつない青空が広がった今日は海も静かで最高のコンディションです!!
水面にマングローブたちが写って、なんか境目がわからない~♪


社員旅行中の斉藤さんたちです。
暑くさえ感じる今日です。みんなどんどん身軽になって今は一体何月じゃ~♪


最高気温25℃!!
気持ちいい時間を過ごしていただけて本当に良かったです♪
ご参加ありがとうございました!!!
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

土砂降りの雨の音で目が覚めた今日。明るくなるまでものすごく降っていましたが、太陽が昇るのと共にだんだん回復。午後には青空が広がり気温も上がりました。
そして朝の雨のお陰でしょうか、漆黒の闇にすっきりくっきりとした★たちが空じゅうに広がっています。

そんなすごい感動を味わっていただいた横山さん達。






朝の雨が空中のちりを洗い流してくれた今日は、昼間から空気が澄んでいて海も空も美しかったですね。
太陽までのちりまで無いようなぐらい綺麗な夕陽と住んでいる私たちでさえも感動的な星空が広がりました。
本当に良かったです!!!
また夏にゼヒ輝く天の川を見にいらしてくださいね。
今日はご参加ありがとうございました!!!
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

あったかいのか寒いのかよくわからない今日のお天気ですが、マングローブの中はいつもと変わらない静けさです。

海も静かになったかな~と思ったら、いきなりの風!
でもアスリートの山口さんご夫妻は頑張ります!
「もう心が折れそうでした・・。」と終わった後の奥様。


川の中は静かでのんびり。ゆっくり漕いで周りを見ながらくつろぎます。

帰りは風に押されてあっという間に着きます。
空も晴れて気持ちいい~♪
今日はご参加ありがとうございました!!
また来年、今度はマラソン会場で会いましょう(笑)!!!
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

さあ、今日は石垣島マラソンの日です。
太陽が山から登ってくるとあたりが妖しげな色に。そうです、虹です!!
完璧な半円がしかも二重になっています。本当に圧倒される迫力の虹です。
今日はいいことありそうな~♪

いつものスタート前記念撮影。カメラマンであるれいこの後ろにはすでにスタートを待つたくさんのランナーたちがいっぱいです。

キャプテン談「今回は『ACミランの本田がデビュー戦で履いていたミズノの真っ赤なシューズ』を見て速攻で購入したシロモノで飛ばすじょー。めだってかっこいいだろう~、どうだっ!!」

すごい人。


パンダのこの方は、カメラで狙っていたらわざわざ止まって写ってくれました♪
足を止めさせてごめんなさい!!そしてありがとうございました!!

最後までかぶりモノのままはしってくれた皆さんでした。
そしてこの20キロ地点でなんとキャプテンに会えませんでした。
時間を予測して30キロ地点にダッシュです!

あ~間に合った~!!30キロ地点でのキャプテン。この地点でスタートからおよそ2時間半。今年は速いですよ~!!

そして競技場に戻ってきたところです。
あと約1周でゴール!時間が刻々過ぎていきます!午後12時55分!!



さあ、結果はっ???!!!

なんと自己ベストを更新して「サブ4」達成です!!
おめでとう~♪頑張りました~♪

おとといカヤックにご参加いただいた萩原さんに会えました!!
ちょっと痛い足も同じ達成感でいい笑顔です♪
みんな、お疲れ様~!!!
走ってなくても走ってる人たちの頑張りを見たり、終わった後の満足げな笑顔を見るだけでもなんか元気になります。
来年はマラソンに参加しなくても見るだけでも石垣島にいらっしゃいませんか?
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

朝からとってもいいお天気で実に気持ちのいい日でしたが、最後の最後まで素晴らしいです。

あさっての石垣島マラソンに出場される女子3名様。萩原さんたちです。
楽しみながら走ります♪とのこと。
景色も差し入れもとってもいいですよ~、石垣島マラソン♪
がんばれ~!!!

石垣島に1週間のご滞在。今冬最低の気温も最高の気温も体験して頂きました(笑)、加藤さんご夫妻。
夕陽もきれいでしたし、星空も格別でしたね!!



皆さん、ご参加ありがとうございました!!!
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

全ての事に感謝したい気持になるほど素晴らしいお天気です。
気温もぐんぐん上がってます。
1才のあおちゃんもママもTシャツです。

元気いっぱいのご家族は足立さんファミリー。3才のあいちゃんと1才のあおちゃんも行きますじょ~!!





海ものっぺりと穏やかで夏のような陽射しになりました。
本当に良かったです!!
ご参加ありがとうございました!!
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

おとといカヤックツーリングにご参加いただいた島井さんご夫妻が今日は青の洞窟へ行きました!!
本当に久しぶりに行きましたね~。
青が今日は一段ときれいですよ~♪





笑顔がにあうお二人。笑う門には福が来る♪を実践しちゃった感じなぐらい、今日は本当に朝から暑いぐらいでした♪
でもあまりの透明度の良さに、深いところがちっと怖かったそうです。
太陽の暖かさが嬉しかった今日のシュノーケリングでした。
2回にわたってのご参加、本当にありがとうございました!!
またお待ちしてますね♪
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

ここ3日ほど今冬一番の寒さ!というフレーズでしたが、やっと太陽が出てきて暖かさが戻ってきました♪
ということで石垣島の南側にある「バンナ公園」という素晴らしい自然公園に散歩に行ってきました。
日本一早く咲くヒカンザクラというサクラがすでにあちこちで咲いていて、広がった青空に映えてとっても気持ちがいいです!!

お友達としゃべりながらトコトコ歩き、お友達が作ってきてくれたサンドイッチをひなたで頂き、風に吹かれても寒くない最高のお散歩でした♪

ほんの足元に咲くかわいいすみれ。
ウチの周りにも咲いてますが、こんな気持ちのいい日に見るとさらに気持ちまで暖かくなります。

たんぽぽだ~っ!!!
なぜかオリオンがある伊土名では見ることのないお花。
春なんだな~と実感する花ですね。
ちょっと高いところに行くと、石垣島の南側に広がる島々が今日はよく見えました!
竹富、黒島、小浜島、大きな大きな西表とちょっと離れた鳩間島までくっきりと見渡せました。なんだかしゃべることに熱中して、さらにあまりの気持ちよさにうっかり写真を撮るのを忘れていました・・・・。
小さいお花たちだけの写真ですが、寒い寒いと報じられている今日この頃、ちょっとはあったかくなっていただけましたか??
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス