fc2ブログ

石垣島をカヌーやシュノーケルで自然体験。笑顔になれるオリオンのエコツアー

石垣島のマングローブやサンゴ礁。オレンジ色に染まる夕陽や満天の星。そんな大自然へカヌー(カヤック)やシュノーケルを使ってやさしくアプローチ。出会った生き物や光景をゲストの皆様と共にお伝えします。

カヤックとホタル♪イン 石垣島

20140426hotaru1s.jpg

今夜もホタルは光ってます★



140426matumoto.jpg

140426kyougoku.jpg

カヤックでのサンセット&ナイトカヤックだったのですが、残念ながら今夜も夕陽と星が期待できそうにありません。そこでちょっと早めにカヤックを終えて、ダッシュでホタルのパーティへ参加です。

松本さん達も京極さん達も頑張って漕ぎましたね~♪

キラキラな思い出と共に明日辺り腕が痛いかな??(笑)

ご参加ありがとうございました!!



facebook



オリオン石垣島エコツアーサービス

梅雨が近いのかっ??!!なんだか雨な毎日だけどホタルは絶好調!!

140425bs.jpg

雨なんて全然気にしないホタルたちです。まあ、この時はほとんどやみましたけど。



140425fukunami1.jpg

今日1泊の福浪さんファミリー♪夏以来のご来訪です。パパは1年ぶりですね~♪



140425fukunami2.jpg

さきちゃんも大きくなりました。カメさんにも会えました。



140425morikoto1.jpg

森本さんも一緒に行きます。



140425morimoto2.jpg

ちょうどあまり降ってない時間で良かったです♪またぜひいらしてくださいね。




facebook



オリオン石垣島エコツアーサービス

今の石垣島は雨も関係なし、毎日ホタルがいっぱいなんです♪

20140423hotaru1s.jpg

1年に一度のヤエヤマホタル大婚活パーティ♪
多少の雨も気にしない!
男子達は力の限り光り続けるのです!




facebook



オリオン石垣島エコツアーサービス

ひっそりとただひっそりと・・・・。

140421ukon1.jpg

ジャッキーの散歩中に発見しました。
何度もとおっているのに初めてありました。
これ、有名な「ウコン」の花です(笑)。

沖縄は昔からウコンの栽培が盛んですが、このあたりで見たことがなかったのでどこから来たのか不思議です。



140421ukon2.jpg

ウコンは地下茎で増えていくのですが、こんななんでもない道端で誰かが植えたとも思えないし(笑)。

イノシシが闊歩するところですが、イノシシに運ばれたのかな?そんなことある???

でも綺麗な花です。ピンクなので春ウコンでしょうか。ものすごい苦みと辛みがあるそうなので、イノシシ説は無しでしょうね。

それにしても綺麗な花です。

良薬口に苦しのとおり、免疫力をあげるということで注目されてますね。でも獲りませんよ(笑)。



facebook



オリオン石垣島エコツアーサービス

信じられないタフガイがやってきた♪

140422niituma3.jpg

昨夜寝るときは「朝起きたら曇りだな~」と思っていたのに、夏のような陽射しがガンガン降りそそぐ素晴らしいお天気♪そんな朝、信じられないお方がいらっしゃいました(笑)。



140422niituma1.jpg

おととい宮古島のトライアスロンを完走した新妻さんです!!
宮古島トライアスロンはご存じのとおり、スイム3キロ、バイク155キロ、ラン42.195キロ 合計200.195キロです!!それなのにカヤック!!
鉄人です。



140422niituma2.jpg

140422niituma4.jpg

140422niituma5.jpg

140422niituma6.jpg

まるで疲れを感じさせない様子で、カヤック終了後さらに「マーペーへの登山口は?」!!!!
どんだけすごいんですか(笑)。
奥様もスポーツマンなのできっと二人でひょいひょい登っちゃうんでしょうね~♪
お天気もお二人を見守るかのように青い空が続き、おそらくホテルに帰りついたであろう夕方に、天気予報通り雨が降ってきました。
やっぱり石垣島の神様は頑張る人が好きなんだな~と確信しましたよ~♪

本当に来て頂きありがとうございました!!
今年は石垣島のトライアスロンがないのでさみしかったですが、お目にかかれてとっても嬉しかったです!!!



facebook



オリオン石垣島エコツアーサービス

夜光虫だけじゃなくて森もピカピカ♪

20140421hotaru1.jpg

今日もホタルたちは元気いっぱい飛び回ってます。
奥の赤い光はそこにいたどなたかのカメラの赤い光。あんなに小さな光でもこんなに目立ちます。




140421kame1.jpg

今朝がたは久しぶりに雨がふったのでちょっと湿ってカメさんもよかったかな~。





頑張って生きてね~♪



140421takahashi1.jpg

久しぶりにまた来ていただいた高橋さんたちとナイトウォッチングです。

ホタルやカメは鳴き声もなく静かにひっそり生きている感じですが、周りは実ににぎやかにいろんな声が聞こえましたね。石垣島のにぎやかな夜を満喫して頂きました。





facebook



オリオン石垣島エコツアーサービス

ホタルだけじゃなくて海もキラキラ夜光虫♪

140421shinoda3.jpg

雲の中に太陽は隠れてしまいました~。でもそのおかげで早めに暗くなってくれました。



140421shinoda1.jpg

篠田さんご夫妻とナイトカヤックです。



140421shinoda2.jpg

今夜のツアーの篠田家のテーマの一つ「夕陽を見ながら海の上でお菓子を食べる」
ということで島ばななを頂きます♪

篠田家ではばななはお菓子なんですね(笑)。



140421shinoda4.jpg

そして巨大なマンジュウも食べる!!

なんちゃって♪  関西人の必須条件ですね。はい、これはマンジュウヒトデ、食べられませんでした(笑)。


夕陽は残念ながら見られませんでしたが、篠田家もう一つのテーマ「夜光虫」。
どんどん暗くなる中で水中で増えていくピカピカ光る妖しい光に大感動でした♪

始まる頃には雲も多かったですが、暗くなるほどに雲は無くなって満天の星になりました★

海も空もキラキラでした。



facebook



オリオン石垣島エコツアーサービス

いつもおだやかなマングローブに守られた川と森

140421naitou5.jpg

風もなく、本当に静かな干潟の奥。鳥の声と水の音。。。



140421naitou1.jpg

今日のお客様は内藤さんご夫妻。2度目の石垣島だそうです。島を満喫してくださいね♪



140421naitou2.jpg

140421naitou3.jpg

140421naitou4.jpg

静かに見えるこの様子も、実は今とてもにぎやかな季節に入っています。
鳥たちは繁殖シーズンを迎えにぎやかにさえずります。朝から夜までいろんな生き物たちの気配と声で満ち溢れている最近の石垣島です!!



facebook



オリオン石垣島エコツアーサービス

のんびりゆったりの夕陽ツアー

140420c.jpg

今日も夕陽目指してカヤックです♪潮が引いてます。



140420kurita1.jpg

栗田さん達です。


140420kishimoto1.jpg

もうひと組は岸本さんご夫妻。



140420b.jpg

140420a.jpg

風も弱まって気温も高くて夕方からの海の上がとても気持ち良かったですね♪
雲が多くて星は少なめでしたが、その分水面水中の夜光虫がめちゃめちゃ綺麗!!その光の中をゆっくり進むカヤックはこの世のものとは思えないほどの幻想的な風景です(あの世には行ったことないですが・・・笑)!!



facebook



オリオン石垣島エコツアーサービス

ホタル輝く石垣島の夜へ♪

20130507hotaru.jpg

気温も上がって絶好のホタル日和。音も無く声も無くひっそりとかわされるホタルの祭りです。



140419ishikawa1.jpg

140419ishikawa2.jpg

ナイトウォッチングにご一緒したのは石川さんファミリー。


140419ishikawa4.jpg

そしてカメさん登場♪


140419ishikawa3.jpg

こわごわ・・・・♪



140419ishikawa5.jpg

アップ!!

暗くなるころにはそしてわずか30分のホタルたちの饗宴に参加です。

コウモリの羽音、フクロウの声、カエルの声・・・・ たくさんの生き物たちの気配が濃い石垣島の夜でした。



facebook



オリオン石垣島エコツアーサービス
前のページ 次のページ