
いつの間にか空には雲が無くなってすっきりとした青空が広がっています。
風が北風なのでさわやかで本当に気持ちいいです♪

そんな最高なお天気に恵まれた皆さん♪
竹山さん、大津さん、並木さんたちと一緒に行ってきます!!!




爆睡中のこころちゃん♪どんな夢を見ているのかな~。ゆらゆら気持ちいいんだろうな~♪


お兄ちゃんのそうたくんはいっぱいがんばりましたよ~!!!





行きはちょっと向かい風でしたが、皆さん頑張りました。帰りはのんびりです♪
カニさんたちもたっくさん出てきて、トントンミーも恋の季節です♪
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス
スポンサーサイト

昨日のものすごい雷雨から1日経って、太陽と青空も見えました。
日が暮れてからは淡い色に包まれて穏やかに暗くなっていきます。

高嶋さんたちとナイトカヌーです。



風もなく波もなく、昨夜とはまるで違う今夜です。
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

ツアー前、お迎えから戻ってオリオンに着く直前まではパラパラな雨で、これぐらいならむしろ生き物が出てきやすいですね~なんて言ってたら、いきなりどっしゃぶりにっ!!!
もうとどまることを知らないというか、これでもか~っ!!というか、本当にすごい雨な感じ、わかっていただけるでしょうか!?
というわけでこの写真、真ん中辺にセマルハコガメの背中が見えています。
どこでしょう~????

クサゼミさんが見たかった青柳さんファミリー。これだけ雨が降ってしまうと昆虫たちは隠れてしまいますが、なんとか見つけました。


まあ、とにかくものすごい雨が降り続きましたが、おかげでカメもヘビもコウモリも少なかったけどホタルもいろいろ現れてくれました♪
思わぬ雨でしたが、ご参加頂きありがとうございました!!
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

想像してみてください♪ ここに顔を付けた瞬間の音。海水の温度。眩しい光♪

どんどん晴れてきた今日の石垣島。気温も上がって海も静か。シュノーケリング日和です♪
そんな日にご一緒していただいたのは岸浪さんご夫妻です!!



いつもは単独で暮らしているヤガラさんたち。なにやら集まっているのはお嫁さん争奪戦かっ???
でもなんかゆっくりしてて緊迫感がない・・・・・。



明るい海の中にはたくさんの魚たちがいます。
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

マーペープチ登山です。
山頂には今鉄砲ユリがいっぱいです。こんな断崖絶壁にしっかりと根を張って咲いています。

「いやぁ~がんばった、がんばった~」の図。

こわごわ断崖の百合を撮影している中村さんでした。
この後は干潟でカニ掘ってアカショウビン探しに川の上流部分まで行ってきました。
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

今山側を歩くととってもいいにおいがします。
南の島らしい甘くて強い匂いです。
この白いお花は、「四季柑」というシークァーサーの仲間のような柑橘のお花。甘い中にもさわやかさもある、とっても上品でいい香りです。

そんな甘い夜をキャプテンと一緒に過ごしていただいたのは白木さん。

強い甘い香りの主はこれです。
クロツグという植物の花。しつこいぐらいの甘い香りです。







夕暮時には食事のためにいろんな生き物たちが動いています。
カンムリワシも、朝や夕暮に見かけることが多いです。
日が暮れると今はホタルたちの時間♪
今日も賑やかな夜が始まりました。
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

なんだろう。このカニさんはかなりちっちゃいのにアップにするとやっぱりこわい。

今夜は髙橋さんご夫妻とナイトカヌーです。


辻さんたちも一緒です。カヌーはこわくなかったでしょう??(笑)



暗くなってからの浜にはいろんな種類のカニさんたちが走り回っています。
ライトの中をササーーーッと横切る幻のようなスピードのカニさんたちには驚きです。
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

うううううううーー、こわい。

今夜は外間さんご夫妻とナイトカヌーです。
雲よどいてちょ~と祈りながら行ってきました。



ううう、どっからみてもこわい。

なんでこんなにこわいんだ?????
夜になると活動を始めるガザミさんですが、水のもやもやもあって怖すぎる風貌です。
彼はさておき(笑)、次回、夕陽&夕焼け&満天の星を見にいらしてくださいね!!!
今夜はご参加ありがとうございました!!!
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

イソギンチャクの下から遠慮深げにがんばれ~と応援してくれていますよ。

勇気を出してシュノーケリングに初挑戦していただいた武田さん達です。
ちょっとの勇気で別世界を覗けましたね♪





エビさんごそごそ動いてます。イソギンチャクの上、ふわふわして楽しそう♪



今日は風はやんだもののなんだか雲がとれなくて一日曇っていましたが、海の中はのんびりしてましたね~♪
アカショウビンにも会えて、良かったです♪
適度な疲労感でお酒も美味しかったでしょうか????(笑)
ご参加ありがとうございました!!!
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

昨日は雷雨に見舞われた永田さん御一行さま!!
太陽も出てきて風も少し弱くなって、なんかいいぞ~という出発の図♪

本当は昨日がご予約日でしたが、今日に変更してよかった~!!
安達さん御一行様です。
海上はまだまだ強めの南風ですが、皆さんがんばりました!!








いつものように川の中をのんびり漕いで一番奥までやってきた皆さんを待っていたのは与那国島の地震でした。
皆さんが持っている携帯のエリアメールが一斉に鳴り出し、「?????」と思っていたらちょっとゆらゆらしたそうです。その後の津波注意報も、一番奥だったのでとりあえずそこで待機。
何ごともなかったのでそのまま川を下って来ました。
ご旅行中に雷雨と暴風、さらに地震と津波という体験をされた皆さん、いろんな意味で忘れられないご旅行になりましたね(苦笑)。
でも太陽も出て青い海も見ていただけて良かったです♪
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス
次のページ