fc2ブログ

石垣島をカヌーやシュノーケルで自然体験。笑顔になれるオリオンのエコツアー

石垣島のマングローブやサンゴ礁。オレンジ色に染まる夕陽や満天の星。そんな大自然へカヌー(カヤック)やシュノーケルを使ってやさしくアプローチ。出会った生き物や光景をゲストの皆様と共にお伝えします。

風が気持ちいい最高のお天気♪

150430e.jpg

いつの間にか空には雲が無くなってすっきりとした青空が広がっています。
風が北風なのでさわやかで本当に気持ちいいです♪



150430a.jpg

そんな最高なお天気に恵まれた皆さん♪
竹山さん、大津さん、並木さんたちと一緒に行ってきます!!!



150430b.jpg

150430c.jpg

150430d.jpg

150430namiki1.jpg

爆睡中のこころちゃん♪どんな夢を見ているのかな~。ゆらゆら気持ちいいんだろうな~♪



150430namiki2.jpg

150430namiki3.jpg

お兄ちゃんのそうたくんはいっぱいがんばりましたよ~!!!



150430namiki4.jpg

150430ootu1.jpg

150430ootu2.jpg

150430takeyama1.jpg

150430takeyama2.jpg

行きはちょっと向かい風でしたが、皆さん頑張りました。帰りはのんびりです♪
カニさんたちもたっくさん出てきて、トントンミーも恋の季節です♪



facebook



オリオン石垣島エコツアーサービス
スポンサーサイト



ようやく太陽ものぞきました。

150429takashima2.jpg

昨日のものすごい雷雨から1日経って、太陽と青空も見えました。
日が暮れてからは淡い色に包まれて穏やかに暗くなっていきます。



150429takashima1.jpg

高嶋さんたちとナイトカヌーです。



150429takashima3.jpg

150429takashima4.jpg

150429takashima5.jpg

風もなく波もなく、昨夜とはまるで違う今夜です。



facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

なんじゃこりゃ~な雨!!!

150428aoyagi4.jpg

ツアー前、お迎えから戻ってオリオンに着く直前まではパラパラな雨で、これぐらいならむしろ生き物が出てきやすいですね~なんて言ってたら、いきなりどっしゃぶりにっ!!!
もうとどまることを知らないというか、これでもか~っ!!というか、本当にすごい雨な感じ、わかっていただけるでしょうか!?

というわけでこの写真、真ん中辺にセマルハコガメの背中が見えています。
どこでしょう~????



150428aoyagi3.jpg

クサゼミさんが見たかった青柳さんファミリー。これだけ雨が降ってしまうと昆虫たちは隠れてしまいますが、なんとか見つけました。



150428aoyagi.jpg

150428aoyagi2.jpg

まあ、とにかくものすごい雨が降り続きましたが、おかげでカメもヘビもコウモリも少なかったけどホタルもいろいろ現れてくれました♪

思わぬ雨でしたが、ご参加頂きありがとうございました!!


facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

IMAGINE~♪

150427kishinami8.jpg

想像してみてください♪ ここに顔を付けた瞬間の音。海水の温度。眩しい光♪



150427kishinami1.jpg

どんどん晴れてきた今日の石垣島。気温も上がって海も静か。シュノーケリング日和です♪
そんな日にご一緒していただいたのは岸浪さんご夫妻です!!



150427kishinami2.jpg

150427kishinami3.jpg

150427kishinami4.jpg





いつもは単独で暮らしているヤガラさんたち。なにやら集まっているのはお嫁さん争奪戦かっ???
でもなんかゆっくりしてて緊迫感がない・・・・・。


150427kishinami5.jpg

150427kishinami6.jpg

150427kishinami7.jpg

明るい海の中にはたくさんの魚たちがいます。



facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

今夜は久しぶりに星が出ました♪

150426inaba6.jpg

フィルターがかかっているような太陽ですが、淡い色がなんともきれいな夕陽でした♪



150426inaba2.jpg

稲葉さんたちとナイトカヌーに行ってきました♪
海も静かで最高のコンディションになりました!!



150426inaba1.jpg

150426inaba3.jpg

150426inaba4.jpg

150426inaba5.jpg

150426inaba9.jpg

150426inaba7.jpg

150426inaba10.jpg

150426inaba8.jpg

ちょいともずくもいただきまぁ~す♪

久しぶりに星も出てきてきれいな夜になりました~!!良かったですね~!!



facebook



オリオン石垣島エコツアーサービス

野底まるごとお楽しみ♪

150426nakamura2.jpg

マーペープチ登山です。
山頂には今鉄砲ユリがいっぱいです。こんな断崖絶壁にしっかりと根を張って咲いています。



150426nakamura3.jpg

「いやぁ~がんばった、がんばった~」の図。



150426nakamura1.jpg

こわごわ断崖の百合を撮影している中村さんでした。

この後は干潟でカニ掘ってアカショウビン探しに川の上流部分まで行ってきました。



facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

静かな世界です。

150426seki5.jpg

気温も上がってカニさんたちがたっくさん出てきています。一生懸命ハサミを振っている男子達です。



150426seki1.jpg

150426seki2.jpg

150426seki3.jpg

150426seki4.jpg

150426seki6.jpg

関さんとのんびりカヌーです。
干潟が賑やかになりましたね~!!


facebook



オリオン石垣島エコツアーサービス

 波もなく静かな海がキラキラです。

150426g.jpg

海がきれいで透き通っていて気持ちいいシュノーケリングです。



150426iwamura1.jpg

今日は岩村さんとシュノーケリングでした。



150426a.jpg

150426b.jpg

150426c.jpg

150426d.jpg

150426e.jpg

150426f.jpg

150426h.jpg

150426i.jpg

太陽も少し出たりしてちょっと明るくなって良かったですね~。

魚たちもキラキラでした♪



facebook



オリオン石垣島エコツアーサービス

期待して~期待しないようにして~♪

150425c.jpg

微妙な雲行きで太陽が出そうで出なそうで・・・・・・・・・・。
でもじんわり日が沈んで行くのを感じました。



150425a.jpg

今夜は吉川さん、滝田さん、白木さんの皆さんで行ってきました♪



150425b.jpg

150425d.jpg

150425shiraki1.jpg

150425takita2.jpg

150425yoshikawa3.jpg

海も静かで夜の海をのんびりでした。


facebook



オリオン石垣島エコツアーサービス

ご家族でがんばりました♪

130906yados.jpg

カヌーが出発する伊土名のビーチには、たくさんのヤドカリさんたちが暮らしています。
朝、たまにこうやって大集合している事があります。
何をしているんだか、本日の海岸清掃の方針を確認しているのやら。



150425kawasaki1.jpg

そんなのどかな本日のお客様は川崎さんファミリー。
2歳のそらくんもがんばるのだっ♪



150425kawasaki2.jpg

150425kawasaki3.jpg

150425kawasaki4.jpg

150425kawasaki5.jpg

150425kawasaki6.jpg

150425kawasaki7.jpg

150425kawasaki8.jpg

さすが小学生のお兄ちゃん、あつとくんとちょっとねむそうなそらくん。カヌーをマイペースでお楽しみいただきました♪



facebook



オリオン石垣島エコツアーサービス
次のページ