fc2ブログ

石垣島をカヌーやシュノーケルで自然体験。笑顔になれるオリオンのエコツアー

石垣島のマングローブやサンゴ礁。オレンジ色に染まる夕陽や満天の星。そんな大自然へカヌー(カヤック)やシュノーケルを使ってやさしくアプローチ。出会った生き物や光景をゲストの皆様と共にお伝えします。

太陽がぁ~♪

160214abe1.jpg

もう寒くて天気悪くて・・・という日が続いていた石垣島。今日、ようやく太陽が出ましたよ~。
朝は真冬のように寒かったのですが、太陽が出るとなんとなくほんわかあったかくなってきました!!よかった~♪



160326shinnai1.jpg

今日ご一緒するのはまずは新内さんファミリー



160326shiota1.jpg

そして塩田さんファミリー



160326takahashi1.jpg

さらに高橋さんファミリーの皆さんと賑やかに行ってきました♪



160317asai5.jpg

さすがに春休みとあって、川の中もちょいと賑やかでした。
青空も見えてきて日差しもあって、なんとなくにぎやかになると嬉しいです♪



facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

春はいったいどこへやら。

160324kurihara1.jpg

なんとか雨もポツンポツン程度ですんでよかったです。
今夜は栗原さんファミリーと行ってきました。



160324kurihara2.jpg

160324kurihara3.jpg

本当に残念なお天気で皆さんに申し訳ないです。

またいつかきっと夕陽と満天の星を見にいらしてくださいね!!

ご参加ありがとうございました!!!



facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

暑さ寒さも彼岸までって嘘だぁ~!

160324sa.jpg

今日は一体何月何日なのか??
春休みはなんとなく寒い日もあったりするけど、今日は寒すぎ!!
でも九鬼さんファミリーと石原さんファミリーで行ってみました。



160324kuki.jpg

160324ishihara.jpg

寒い中ご参加頂き本当にありがとうございました!!
いつの日か、暑い時にまた来てくださいね!!!


facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

クジャクの鳴き声は?

160322ookouchi9.jpg

夕方になって雲が取れそうで取れない空模様のなか、大河内さんたちとナイトカヌーです。
上がってきた満月の前日の月に雲がかかって妖しい・・・。



160322ookouchi1.jpg

160322ookouchi2.jpg

160322ookouchi3.jpg

160322ookouchi4.jpg

160322ookouchi5.jpg

160322ookouchi6.jpg

160322ookouchi7.jpg

160322ookouchi8.jpg

夕方暗くなってきた頃によく鳴くクジャクの声も聞こえて、ヤエヤマオオコウモリも飛んで、足元ではトントンミーが木に登っていて、いろんな生き物たちを感じていただけて良かったです。
八重山をたくさん楽しんでいってくださいね。
「ひとし」、入れたかな~・


facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

仲が良くてみんなが笑ってるとこには必ず福♪

160322yasuda9.jpg

今日は男子4人のスペシャルツアー。
みんな仲良しで見ていてこちらも楽しくなるようです。
安田さんたちと行ってきました!!



160322yasuda1.jpg

160322yasuda2.jpg

160322yasuda3.jpg

160322yasuda4.jpg

160322yasuda5.jpg

160322yasuda6.jpg

160322yasuda7.jpg

160322yasuda8.jpg

160322yasuda10.jpg

海は静かで風も気持ち良く、寒くなく暑くなくちょうどいい気温でいろんな生き物たちが登場しました。
私達まで嬉しくなるような皆さんとご一緒できてよかったです。


facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

強~い南風の中、頑張りました♪

160318satou4.jpg

やわらかなピンク色に染まる空です。



160318satou1.jpg

今夜は佐藤さんたちと一緒です。



160318satou2.jpg

160318satou3.jpg

160318satou5.jpg

卒業を控えた学生さんが多い今の時期のオリオン。
皆さん、社会人になっていろんな理不尽なおもいをすることもあるでしょうが、どうかひとつひとつ乗り越えていってくださいね!!

やさしい春のピンクの空とともにお祝いと激励♪



facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

気が付けば半月。

160317na.jpg

今夜は。西さんたち、渡辺さんご夫妻、浅井さんと行きます♪



160317nb.jpg

160317nc.jpg

昼間の調子だと絶対素晴らしい夕陽と星空にみんなで大感動の予定でしたが、天気予報にも裏切られて、空には雲が。
そして雲が取れてきたと思ったら、いつの間にか太っていた半月。だいぶ夜が明るくなってました。



facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

陸上の生き物の常識は海の中では通用しないのです。

160317nishi3.jpg

鮮やかなミカドウミウシさん。名前の通りなかなかゴージャスな見かけです。
フリフリドレスを身にまとって、まるでおしゃれな女の子ですが、ウミウシさんの男女はいろいろで複雑怪奇な男女関係なのです。



160317nishi1.jpg

西さんとシュノーケリングです。



160317nishi4.jpg

風もなく波もなく、青の洞窟も穏やかで良かったです。



160317nishi6.jpg

160317nishi7.jpg

160317nishi8.jpg

150228takaba8.jpg

そしてこれがミカドウミウシのたまご!!
姿だけでなく、卵までゴージャスなウミウシさんです。


facebook


オリオン石垣島エコツア―サービス

海も穏やか、風もそよそよ、最高に気持ち良し♪

160317asai7.jpg

今日は本当に気持ちがいい朝でした♪
ゆったりとした波がほんのりあるぐらいで、風もなくて最高の気分です!!
サギも頑張ってます♪



160317asai1.jpg

今日はミッフィーちゃんも頑張って漕ぎますよ~。



160317asai2.jpg

ミッフィーちゃんと浅井さんです。



160317asai3.jpg

テッポウエビのお子様のようです。



160317asai4.jpg

160317asai5.jpg

160317asai6.jpg

160317asai8.jpg

海も川の中も人がいなくてとても静か。いろんな鳥の声が聞こえていい時間でした~。
帰りの海では遠くに海上保安庁の船がなんだかあっちいったりこっち行ったりしてました。
青い海に白い船体がきれいでした♪



facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

なんかほんとうにごめんなさい。

160314imaizumi2.jpg

今夜は今泉さんたちと行ってきました。
雲も多いし潮は引いてるし、いろいろなんかすみません(苦笑)。



160314imaizumi1.jpg

160314imaizumi3.jpg

160314imaizumi4.jpg

残念ながら星も出ない夜でしたが、またいつか来てくださいね!!
お待ちしてますよ~♪


facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス
前のページ 次のページ