fc2ブログ

石垣島をカヌーやシュノーケルで自然体験。笑顔になれるオリオンのエコツアー

石垣島のマングローブやサンゴ礁。オレンジ色に染まる夕陽や満天の星。そんな大自然へカヌー(カヤック)やシュノーケルを使ってやさしくアプローチ。出会った生き物や光景をゲストの皆様と共にお伝えします。

カニさんたちも絶好調!!

160515ton.jpg

燦々と降り注ぐ太陽に輝くトントンミー♪



160515takahashisugawara.jpg

今日は高橋さん、菅原さんたちと行ってきました♪
海は最高のコンディションです!!



160515takahashi1.jpg

160515sugawara1.jpg

160515k1.jpg

160515k2.jpg

160515kani.jpg

160515k3.jpg

160515k4.jpg

160515k5.jpg

干潟では夥しい数のカニさんたちがフリフリの嵐。トントンミーもピョンピョン忙しいし、鳥の声もあちこちから聞こえてきます。
海は最高の色に輝き、風は心地よく・・・・・。気持ち良くて命も溢れる今の石垣島です!!


facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

油絵の中に入り込んだような・・・・

160514nk4.jpg

雲が多めの夕暮でしたが、太陽が出るとあたりが一変します。
自分まで染まってしまいそうな夕焼けの始まりです。



160514nk3.jpg

今夜は細島さんたちと安藤さんご夫妻と行ってきました。



160514nk8.jpg

160514nk9.jpg

160514nk10.jpg

160514nk12.jpg

160514nk13.jpg

美しい時間の後は移動してホタルを見に行きました。
ピークは過ぎましたが、まだ光ってます♪

なんとも美しい夜でした♪


facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

いろんな生き物と会いました。

160514nanafushi1.jpg

この写真の中に、同じ種類の虫が2匹います。わかりますか~????



160514abeuchiyama.jpg

今日は安部さんご夫妻と内山さんと一緒に行きます♪
まったく波が無い、湖のような海面が広がっています。



160514abe1.jpg

160514uchiyama1.jpg

160514abe2.jpg

160514abe3.jpg

160514abe4.jpg

160514ka.jpg

160514kb.jpg

海も川も静かで、日差しも柔らかく最高のコンディションでした♪



facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

静かな海での~んびりな時間を過ごす贅沢♥

160512tunyaporn4.jpg

幾重にも重なる雲の帯が太陽を隠していましたが、ついに雲間から姿を現した太陽!!その瞬間、空が金色に染まりました。
短い時間の事でしたが、見とれてしまう美しさでした。



160512tunyaporn1.jpg

今夜はタイの留学生、アイちゃんと一緒に行ってきました。



160512tunyaporn2.jpg

160512tunyaporn3.jpg

160512tunyaporn7.jpg

160512tunyaporon3.jpg

160512tunyaporon6.jpg

マングローブの中で暗くなり、実は暗いのが怖かったアイちゃん。「こわいこわい」を連発しながら干潮で水の無い川を漕いだり引っ張ったり(笑)。
気が付くと空には煌々と月が。
月明かりの中をカヌーで進み、これまた美しい時間。星もちゃんと見えて良かったです。


facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

こんな青空があるから石垣島はやめられない

160512kamimura8.jpg

沖縄のビーチの絵葉書のような素晴らしいお天気!!海も静かだし風は心地いいし♪
朝から最高のお天気になりました!!



160512kamimura1.jpg

そんな気持ちいい空の元、上村さんご夫妻と行ってきました。



160512kamimura2.jpg

160512kamimura3.jpg

160512kamimura5.jpg

160512kamimura4.jpg

160512kamimura6.jpg

160512kamimura7.jpg

160512kamimura9.jpg

マングローブ林のなかの木漏れ日が最高に美しかったです!!
鳥の声も鮮やかで、海も空も川もみーんな輝いてました♪


facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

なんだか涼しい石垣島

160511sugiyama2.jpg

今日も潮位が高め。
魚のくせに樹上に避難してるトントンミーが可笑しいです。



160511sugiyama1.jpg

杉山さんご夫妻と行ってきました。



160511sugiyama3.jpg

160511sugiyama4.jpg

160511sugiyama5.jpg

160511sugiyama6.jpg

160511sugiyama7.jpg

160511sugiyama8.jpg

バリバリ頭の上で裂けるような音と、空じゅうがピカピカ光り続けたような雷に見舞われた昨夜から、雨も朝から上がって気温がぐっと下がった今朝です。
久しぶりに「涼しい」という感覚の朝でした。
曇り空ながら大きな空のもと、川と海と両方を楽しめてよかったです。


facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

お水一杯の川でのんびり~

160510katayose6.jpg

鮮やかなオヒルギの花。緑の中の小さな花は目立ちます。



160510katayose2.jpg

今日は片寄さんと行ってきました。海から川へやってきて、ゆったり感が増し増しです♪



160510katayose1.jpg

160510katayose3.jpg

160510katayose4.jpg

160510katayose5.jpg

160510katayose7.jpg

160510katayose8.jpg

160510katayose9.jpg

今日の潮位は朝9時で約190センチ。1年の中でも高い方です。
普段は行けないほうまでカヌーでいけました♪


facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

のんびり夕暮れからの時間を楽しみます。

160509hanayama3.jpg


まだまだひっそりと音もなく活動するホタルたち。



160509hanayama1.jpg

今夜は花山さんご夫妻と行ってきました。



160509hanayama2.jpg

今朝がた降った雨ともわっとした南風で湿度も高めの夜が始まりました。
闇の中からはいろんな声も聞こえてきます。
生き物の多様性・・・これが地球にとってなにより大切な事なんですね。


facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

夕陽も星も大満足♪

160507anze5.jpg

今日も暑かったです!!すっかり海に沈むようになった夕陽。雲が多めながらきれいな色に空が染まりました。



160507anze2.jpg

今夜は安瀬さんたちと一緒に行きました。



160507anze1.jpg

160507anze3.jpg

160507anze4.jpg

160507anze5.jpg

160507anze7.jpg

160507anze8.jpg

160507anze9.jpg

160507anze10.jpg

だんだん暗くなる空。色もどんどん変わって綺麗でした。

そして暗くなった時、空は星でいっぱいになっていました。



facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

毎日いい天気♪

160506kawaguchi6.jpg

雨なんてどこへやら??
梅雨だなんとか言ってたけど、毎日なんだかいい天気♪
今日も真夏の日差しが照りつけて、暑い暑い。これだから八重山の天気はわからない(大大大笑笑笑)!!!



160506kawaguchi1.jpg

今日は川口さんたちと行って来ました。



160506kawaguchi2.jpg

160506kawaguchi4.jpg

160506kawaguchi3.jpg

160506kawaguchi5.jpg

マングローブたちの木陰が涼しい♪
気持ちいい時間でしたね!!



facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス
前のページ 次のページ