fc2ブログ

石垣島をカヌーやシュノーケルで自然体験。笑顔になれるオリオンのエコツアー

石垣島のマングローブやサンゴ礁。オレンジ色に染まる夕陽や満天の星。そんな大自然へカヌー(カヤック)やシュノーケルを使ってやさしくアプローチ。出会った生き物や光景をゲストの皆様と共にお伝えします。

今年も一年ありがとうございました!!

161231k1.jpg

今日は今年最後のツアーです。朝から青空が広がって気温も上がり、気持ちいい空気に包まれました♪
あんなに荒れていた海も静まって、海は青いし、最高のコンディションです!!



161231suzuki1.jpg

鈴木さんたちと一緒です♪



161231yui1.jpg

2歳のそうちゃんも頑張りますよ~♪由井さんファミリーも一緒に行きます!!



161231suzuki2.jpg

161231yui2.jpg

161231suzuki3.jpg

161231suzuki4.jpg

ひなたにはカニも出てきました。そーーーっと近づく鈴木さんたち。気が付くといっぱいのカニさんが!!



161231yui3.jpg

161231yui4.jpg

161231yui5.jpg

砂浜についてからずっと足を下に着けなかったそうちゃん。
いったん歩き出したら止まらない・・・・(^^♪



161231k2.jpg

161231k3.jpg

161231k4.jpg

161231k5.jpg

今年最後のマングローブツアーは、素晴らしいコンディションで終えることができました。
たくさんの皆様にご参加いただきまして、本当にありがとうございました!!

来年も安心安全に楽しく!!を第一に、たくさんの皆様にお目にかかれますことを心から祈っております。

どうぞ、皆様の2017年が、笑いに満ちた素敵な一年でありますように!!!



facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス
スポンサーサイト



今はいつなのかわからなくなるほどのお天気♪

161226numura4.jpg

太陽はサンサンと照り付け、海は波が全然ない、まるで夏の海のようなベストコンディション!!
これが12月の26日ですよ!!北海道は大雪ですよ!!気温は27℃を超えてますよ、きっと。



161226nimura1.jpg

そんなラッキーなご家族は二村さんファミリー。
元気いっぱいなしゅんくん、おうちゃん兄弟も頑張ります!!



161226nimura2.jpg

161226nimura3.jpg

カニさんもいたりトントンミーもたくさんいたけど、オヒルギの花が一番の収穫かな(笑)。





帰り道も力いっぱい漕いだしゅんくん。パパとも息がぴったりです。
おうちゃんもママと一緒に漕ぎました!



facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

ああ~天気予報・・。

161024k6.jpg

ああ~、天気予報は朝から晴れだったのに!!
こんな素晴らしい夕陽が見られるはずだったのに!!



20160607starcut800.jpg

ああ~天気予報は朝から夜まで晴れマークだったのに!!
こんな降るような星空を見られるはずだったのに!!!



161223shikakurohara.jpg

残念ながら雲がとれずに、いつのまにかこっそりと天気予報も曇りマークに変わってました・・・・(涙)。

それでもだんだん暗くなっていくマングローブの中を楽しんでいただきました。
そのあとは冬のホタルを見に行きました。

ぜひこれに懲りずに石垣島にいらしてくださいね!!

今夜はご参加本当にありがとうございました!!!


facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

カニさんもいました!!

161223takayama3.jpg

夏の喧騒が過ぎ去った今は、マングローブ内もなんとなくひっそり・・・と見えますが、シギの「キキキキ~」という声も高らかに響いて、なんか結構にぎやかです♪



161223takayama1.jpg

高山さんファミリーと行きました♪
はるくんもさわちゃんも頑張って漕ぎましたよ。



161223takayama2.jpg

161223takayama4.jpg

161223takayama5.jpg

オリオンにも久しぶりにはるくんたちのにぎやかな声が響いて楽しかったです!


facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

もういくつ寝るとお正月~なのにシュノーケリング♪

161223uchimura3.jpg

世の中はクリスマスなのに、石垣島ではシュノーケリングしてます♪
今朝は意外に寒くなく、海は荒れていますがたくさんの魚たちを見ていただけました。



161223uchimura1.jpg

内村さんと一緒に行きました。
夢中で、あっという間でしたよ~とのことで、本当に良かったです!!



161223uchimura2.jpg

161223uchimura4.jpg

161223uchimura5.jpg

161223uchimura6.jpg

海を独占で楽しんでいただけました!!
曇りながらも明るかったので、海の色もきれいでした。


facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

夏が戻ってきた石垣島♪

161219onituka4.jpg

今日は朝からいいお天気で、風も東に変わって気温も上がりました!!
さわやかでとても気持ちいいお天気です!!



161219onituka1.jpg

そんな気持ちいい午後、鬼塚さんファミリーとカヌーです。



161219onituka2.jpg

ともくん、頑張ってます!!



161219onituka3.jpg

161219onituka5.jpg

吹き荒れていた北風も止んで、サギたちも狩りがしやすくなってよかったね~♪



facebook



オリオン石垣島エコツアーサービス

ちょうちょの冬支度

161218kabamadara4.jpg

石垣島は一年中蝶が飛んでいます。
それでも冬になると種類は減ります。その冬でも飛んでる代表、スジグロカバマダラたちです。
彼らは体に毒を持っているのが蝶の世界では有名なので(笑)、この蝶に擬態している種類があるほどです。



161218kabamadara5.jpg

道沿いのこんなところでわらわら飛んでいます。
なぜこんなところにいるかというと・・・・。



161218kabamarada1.jpg

石垣島の冬は気温こそ10℃まで下がることはほとんどなく、寒い日でも日中は15℃前後になります。でも強い北風が吹きつけます。風が苦手な蝶たちは、比較的風が当たらない草むらで気温が下がる夜を過ごします。



161218kabamadara3.jpg

161218kabamadara2.jpg

朝方走ったりすると、突然草むらからどやどやと蝶たちが飛び立ってきてびっくりすることもあります。
今年の石垣はなんだかあったかい日が多いので、蝶も生きやすいかな。



facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

石垣島は12月でも夏日



ここ何日かは夏日が続いている石垣島。そんな絶好のコンディションで出発した細谷さんたちです。
穏やかで開放的な海と静寂のマングローブの川をじっくり楽しんでいただきました。


          161212hoso3.jpg



161212hoso1.jpg



161212hoso5.jpg



161212hoso2.jpg



161212hoso4.jpg
  

facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

石垣島で親子3世代マングローブカヌー

藤井さんたちとマングローブカヌーです。時折薄日のさすお天気で風もなく快適な陽気です。
2才のかるりちゃんはおばあちゃんのお膝でごきげんです。

161208fujii4.jpg



161208fujii1.jpg



161208fujii2.jpg



161208fujii3.jpg



161208fujii5.jpg

他の離島の旅ものんびり楽しんでください。ありがとうございました。

facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

石垣島へ新婚さんいらっしゃい

ハネムーンで来島された柴垣さんたちです。
夕陽や星空はちょっと残念でしたが、マングローブジャングルやホタルの乱舞を楽しんでいただきました。

161207siga5.jpg



161207siga4.jpg



161207siga2.jpg



161207siga3.jpg



161207siga1.jpg



161207siga6.jpg


♥♥♥♥♥末永くお幸せに~!♥♥♥♥♥


facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

次のページ