fc2ブログ

石垣島をカヌーやシュノーケルで自然体験。笑顔になれるオリオンのエコツアー

石垣島のマングローブやサンゴ礁。オレンジ色に染まる夕陽や満天の星。そんな大自然へカヌー(カヤック)やシュノーケルを使ってやさしくアプローチ。出会った生き物や光景をゲストの皆様と共にお伝えします。

梅雨に入って奇跡の晴れ!!

170514yamamoto5.jpg

どんどん晴れてきて暑くて真夏になりました。
海も静かで最高です!!!



170514yamamoto2.jpg

山本さんたちと行ってきました。



170514yamamoto3.jpg

170514yamamoto4.jpg

170514yamamoto1.jpg

170514yamamoto6.jpg

170514yamamoto7.jpg

真夏の日差しが降り注いで梅雨の合間の晴れです。
良かったです!!


オリオン石垣島エコツアーサービス マングローブ&サンゴ礁カヌー

こんなにも気持ちいい季節になりました。

170512mino4.jpg

水中からの太陽を撮ろうと思ったのに、だ、だれ?!フレームインしてくるのはっ(笑)!!



170512hiratsuka1.jpg

平塚さんと行きました。



170512hiratsuka2.jpg

170512hiratsuka3.jpg

170512mino1.jpg

そうです。フレームインしたのはこの子です。毒を持ってるからって悠然と泳ぐその姿が何度見ても美しい~♪



170512s1.jpg

170512hiratsuka4.jpg

170512hiratsuka5.jpg

170512hiratsuka6.jpg

170512s4.jpg

GWも遠ざかり、青の洞窟もすいています。
気持ちよくシュノーケリングを楽しめました!!


オリオン石垣島エコツアーサービス 青の洞窟カヌー&シュノーケリング

生き物好きなななちゃん

170510seshima6.jpg

ちょっと変わった柄のおさかなさんと変わった感じのイソギンチャクさん。
実はこのイソギンチャクさんは直径が10センチにも満たないぐらいの大きさなんです。
つまりこのおさかなさんの大きさもものすごくちっちゃいのです。
そうです。彼らはクマノミのお子様たちです!!頑張って生き延びてね~!!!



170510seshima1.jpg

瀬島さんファミリーとシュノーケリングです♪
ななちゃんも頑張ります!!



170510seshima2.jpg

170510seshima3.jpg

170510seshima4.jpg

170510seshima5.jpg

170510seshima7.jpg

次々に現れる魚たちに夢中だったななちゃん。パパもママも海をどっぷりと楽しんでいただきました。
ご家族の大切な時間、ご一緒できてとても楽しかったです!!
最後には帰りたくなかったななちゃんでした。

2日間にわたってのご参加、本当にありがとうございました!!
どうぞお元気で♪またいつかお待ちしてます。


オリオン石垣島エコツアーサービス サンゴおさかなシュノーケリング






やっと本格シーズン到来♪

170509hotaru.jpg

なんとなく数が少なめだったホタルたち。
やっと本格的に飛び始めた感じです。
暗い森の中でひっそりと飛び交う様子を見ると、大昔から続いてきたんだろうな~と不思議な気持ちになります。そしてこのままの状態をこれからもずっと守っていかなくちゃ!!と思います。


オリオン石垣島エコツアーサービス  ナイトウォッチングツアーで見るホタルの群舞


GWも終わりなんだか静かな石垣島

170508k1.jpg

スナックパイン??(笑)
そっくりですが、違います。アダンという木の実です。熟れ熟れになれば食べられますが、食べられるところはほんのちょびっとです。残念。



170508shimizu1.jpg

清水さんたちと行きますよ♪



170508sejima1.jpg

瀬島さんファミリーも一緒に行きます。



170508shimizu2.jpg

170508sejima2.jpg

170508sejima3.jpg

170508shimizu4.jpg

笑笑(^^♪ あれあれ~!!パドルさんがぁ~!!



170508sejima4.jpg

170508k2.jpg

170508k3.jpg

170508k4.jpg

海はとことん静かでのんびり漕げました♪
曇りがちですが、暑すぎずちょうどよい感じでよかったです。


オリオン石垣島エコツアーサービス マングローブ&サンゴ礁カヌー

油絵のような夕暮れ風景

170506murakami9.jpg

雲の赤さと黒さのコントラストが、穏やかな海面と相まってまるで絵画のよう。



170506murakami1.jpg

村上さんたちと行きました。



170506murakami2.jpg

170506murakami3.jpg

170506murakami4.jpg

170506murakami6.jpg

170506murakami7.jpg

170506murakami8.jpg

170506murakami5.jpg

170506murakami10.jpg

沖縄の海岸にいなくてはいけない生き物の1つ、ムラサキオカヤドカリさん。
沖縄県の天然記念物なんですよ。


オリオン石垣島エコツアーサービス サンセット&ナイトカヌー




複雑な雲たちが演出する夕陽です。

170505nk5.jpg

雲の間から出たり入ったりで太陽の色が変化していきます。
穏やかな風と静けさ。



170505ishiiishimi.jpg

今夜は石井さんと石見さんと一緒に行きます。



170505nk1.jpg

170505nk2.jpg

170505nk3.jpg

170505nk4.jpg

170505nk6.jpg

170505nk7.jpg

170505nk8.jpg

170505ishiiishimi2.jpg

だんだん暗くなる川の中。トントンミーはもうちょっとで夢の中・・(^^♪


オリオン石垣島エコツアーサービス サンセット&ナイトカヌー



おさかないっぱいいました。

170505s3.jpg

小さな穴から小さな視線。・・・・お、お、おじゃましてます。



170505uedahirota.jpg

今日は植田さんファミリーと廣田さんご夫妻と一緒に行きます。



170505ueda.jpg

170505hirota.jpg

170505s1.jpg

170505s2.jpg

よく見ると、いろんな隙間やいろんなところに魚たちは潜んでいたりします。


オリオン石垣島エコツアーサービス サンゴおさかなシュノーケリング



カニたちいっぱい命いっぱい

170505yoshida3.jpg

干潮を過ぎた時間。マングローブの根っこも豪快に見えています。
カニ島にはたっくさんのカニたちが活動中でした。



170505yoshida1.jpg

吉田さんたちと行きました。



170505yoshida2.jpg

170505yoshida4.jpg

170505yoshida5.jpg

立ち昇る雲がダイナミックな景色を作っています。
時々パラパラ降りましたが、なにしろ暑いのでむしろ雨粒が気持ちよい~。
ずっと見ててもあきないカニたちの様子でした。


オリオン石垣島エコツアーサービス  マングローブ&サンゴ礁カヌー



友情の輪

170505ogawa5.jpg

曇りながらも晴れ間もあって、暑すぎないちょうどいい感じのなかの輪です。



170505ogawa1.jpg

小川さんたちと行ってきました。



170505ogawa2.jpg

170505ogawa3.jpg

170505ogawa4.jpg

170505ogawa6.jpg

170505ogawa7.jpg

気持ちよくのびのびとシュノーケリングしました。


オリオン石垣島エコツアーサービス 青の洞窟カヌー&シュノーケリング




前のページ 次のページ