
太陽も出て、気温も上がってシュノーケリング日和になりました。
貴婦人のようなおしゃれなミノカサゴさん登場です。

今日はふたつのご家族と行きました。





facebookあまり水温の大きな変化がない沖縄の海ですが、ちゃんと四季もあります。
春の海は次の命につながる季節。
だんだん賑やかになっていきます。
オリオン石垣島エコツアーサービス
スポンサーサイト

昨日は一日嵐でしたが、やっと風も止み、雨も上がって明るくなってきました。
ご家族で頑張りますよ~。




関東地方でも雪が降っているらしい今日、日本の端っこの石垣島も気温が下がりました。
といっても20度は超えていますが。
波はまだまだ治まらず、残念ながら海には出られませんでしたが、川の中は相変わらず静かでのんびりしました。
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

朝はなんだかどんよりしていましたが、どんどん晴れて青空いっぱいになりました!!




木洩れ日もきれいでしたが、海へ出てからの南風が強く、皆さん頑張りました!!
筋肉痛も思い出のうち♪
思い切り笑って漕いで、とても気持ちいい時間を過ごせました。
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

神々しささえ感じられるオヒルギ。
密集しているほかの木々とは違い、孤独に佇んでます。

何かが宿ったか?!(笑)





相変わらず元気いっぱいのご家族♪
みんな逞しく大きくなりました。
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス

海に顔をつけると別世界♪

ご家族でシュノーケリングです。
すぐ止むかと思っていた雨が止まない~。





いつも思うけど魚たちの世界には雨が存在しないんですね~。
でもさすがに結構降っていたので、水面近くは海水と真水の境目に起こるケモクラインという現象でモヤモヤっとしてしまいました。これも海の景色の一つ♪
facebookオリオン石垣島エコツアーサービス