fc2ブログ

石垣島をカヌーやシュノーケルで自然体験。笑顔になれるオリオンのエコツアー

石垣島のマングローブやサンゴ礁。オレンジ色に染まる夕陽や満天の星。そんな大自然へカヌー(カヤック)やシュノーケルを使ってやさしくアプローチ。出会った生き物や光景をゲストの皆様と共にお伝えします。

うりずんなんです。

200411a.jpg

月桃の花が咲きました。
別にわざわざ植えたわけではないのですが、ずいぶん前からここにいます。


200411b.jpg

ブロックで仕切られているのは、オリオンの星空ツアーのためのエリア。
その外側はジェイ君と遊ぶための広場をお手入れ中。
さて、ジェイ君はどこにいるでしょうか???



facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

ドン引きの海

200410a.jpg

一番引いている時間に遊びに行きました。
普段ここは海の中。
ひたすら広い浜が現れています。



200410b.jpg

遠くの船は地面にあります。
吹通川河口の干潟は広くてずーっと砂地なので、ジェイ君とフリスビーで延々遊べました。
お天気も良くて、風も気持ちいい午後です。



facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

TシャツでOK♪

200409a.jpg

雨で始まった今日ですが、何となく太陽も出てきて気温も上がってきました。
が、西側には不穏な雲が。川平方面が白くなったらヤバいです。



200409b.jpg

いつの間にか雲の色がおかしくなってきました。
でもなんかこんな劇的な空が好きです。
ちょっと急ぎ目に帰ろう・・・・。


200409c.jpg

これでもボーダーコリー。
丸坊主くんです。
石垣島の蒸し暑い気候は、長毛種にとっては厳しいのでいつも丸刈りにされています。
これで毎日泳いでも大丈夫♪



200409d.jpg

日中はやっぱり降ったりやんだりでしたが、夕方のお散歩時間になると明るくなってきました。
某所で出会ったカメさん。
密漁や環境悪化で数を減らしている貴重な仲間です。
もそもそ動く物体に興味津々。



200409e.jpg

誰にも見つからないように頑張って生きてね~♪


facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス

オリオンもお客さんいません。

200408e.jpg

久しぶりに青空と太陽が出ました♪
いろんな不安になるニュースと同時に、暗い曇り空や雨が続いていた石垣島もちょっとホッとする明るい空です。
でも本当はこの時期になると、近くのホテルにお泊りの観光客の方がちらほらいるビーチですが、今はだ~れもいません。
犬の散歩にはいいのですが、さすがにクサゼミが鳴いているのに誰もいないのはさみしいです。



200408a.jpg

テッポウユリさんも静かに咲いています。



200408b.jpg

土が全くないこんな岩場に根を踏ん張って咲いています。強い花です。



200408c.jpg

シャリンバイさんたちも大勢で咲いています。
冷たい北風が吹きすさび、ひたすら天気が悪い冬から咲いています。
今時分に多くなる、クチナシやクロツグのようにあたりに甘く漂うほどではありませんが、ほんのり甘い香りがします。



くa href="https://blog-imgs-133.fc2.com/o/r/i/orionbiog/200408d.jpg" target="_blank">200408d.jpg

パイナップルだぁ~と思っている方も結構多い、アダンの実です。
ホント、そっくり♪



200408f.jpg

アカショウビンと並んで、八重山に夏の到来を告げる元気な声で鳴く、イワサキクサゼミさん。
久しぶりに雨が止んだので、力いっぱい鳴いています。

不安と不自由に満ちた世界ですが、その中でも小さなことに心を向けていつもは見えない何かを見つけたいな~と思います。
どうぞ皆様お元気で。
今は皆様のお気遣いによる石垣島来島自粛が大変ありがたいです。

どうか気を付けてお過ごしください。


facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス


日差しもあってちょうどいい暑さ加減

200403k6.jpg

静かな川の中ではアカショウビンの声も聞こえ、夏が近いことを気づかせてくれます。



200403k1.jpg

200403k2.jpg

200403k3.jpg

200403k4.jpg

200403k5.jpg

カニさんたちもたくさん活動していて、静かににぎやかな干潟です。
海も波もなく風もなく久しぶりに池のようになりました。



facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス


ご家族みんなでジャ~ンプ!!(?)

200402nk1.jpg

200402nk2.jpg

なかなかタイミングが・・・・(笑)。


200402nk3.jpg

200402nk4.jpg

200402nk5.jpg

残念ながらみっしりと雲が張り付いて暗い夜になりましたが、風はすっかり止んで穏やかな海をのんびり漕ぐことができました。


facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス


アカショウビンも到着です♪

200401k3.jpg

いつもの春休みより断然静かな川の中では、いつもと変りなく鷺さんがエサを探しています。
朝早い時間にはアカショウビンの声も聞こえるようになって、夏がすぐそこです。



200401k1.jpg

200401k2.jpg

200401k4.jpg

200401k5.jpg

濡れると寒い今日のお天気でしたが、元気いっぱいのご家族♪
賑やかな笑い声が響くとなんだかホッとします。
どうぞ皆さんお元気でお過ごしくださいね!!


facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス


前のページ