
なんだか今朝は気温も高く湿ってる感じ。雨が近いのかな~と思いつつジャッキーと散歩へ。
いたるところでゲットウが咲いています。いつのまにかうりずんになっているんだなぁ~と実感。それにしてもまだアカショウビンの声を聞いていないのはなぜじゃ~。今吹いている強い南風に乗って近づいてるかな??
明日の朝には声が聞こえるかもしれません。

夏が近づくと、虫たちも登場してきます。写真真ん中のオレンジと黒のツートンのかわいこちゃんは、ササキリというバッタの仲間の赤ちゃんです。親は全体に緑色で羽が茶色。赤ちゃんの方が目立つ色??ということは、これは目立って身を守るための色。つまり毒に対する警戒色か?まだまだとてもちっちゃくて(3ミリぐらい)、これからバンバン大きくなります。もうちょっと大きくなると、マンガみたいな形・・・頭が大きくて全体に丸っこいイメージ・・・になるので、とってもかわいいです。
世の中はミサイルだとかロケットだとかなにやら騒がしい石垣島ですが、こんな藪の中にいると人間の騒動が本当に空しいです。みんな分相応、持っている毒も身を守るだけのもの。事前にお知らせして相手が痛い思いをするのを予め防いで・・・・。
欲望は発展の源ではあるけれど、ちょいとやっかいな時もありますね。
オリオン石垣島エコツアーサービス
スポンサーサイト