fc2ブログ

石垣島をカヌーやシュノーケルで自然体験。笑顔になれるオリオンのエコツアー

石垣島のマングローブやサンゴ礁。オレンジ色に染まる夕陽や満天の星。そんな大自然へカヌー(カヤック)やシュノーケルを使ってやさしくアプローチ。出会った生き物や光景をゲストの皆様と共にお伝えします。

石垣島の仲間たち 

120421_091956.jpg

今日もゆかいな仲間たちをご紹介しましょう。
キノボリトカゲさんです。正式名称は「サキシマキノボリトカゲ」。もう私の中でのアイドルナンバー1な彼らですよ~。実は毎日会っているのですが、なかなか写真に納まってくれず。でも今朝はじっとしてくれたので撮れました~。
え?どこにいるかって??
Y字の枝の手前の向こう側にくっついてます。枝を抱きかかえるようにしています。
見つけましたか~?
ちゃんとこちらを見ていて、カメラ(携帯だけど)を近づけるとソロ~ッと枝の向こう側に回り込んでしまうのです。


120421_091827.jpg

今朝の石垣島は強~い南風が吹いていて、木々もゆさゆさ揺れています。
でもこの一角はいつも風があたらずにおだやかなので、蝶の蛹もよく見つかるスペシャルな場所です。
キノボリトカゲたちの天敵は鳥です。この時期の一番の敵は食いしん坊のアカショウビンたち。とにかく見つからないように生きてます。

彼らはこんなふうに女性の人差し指から男性の親指ぐらいの太さの木にいます。なぜなら、このぐらいの木だと鳥もあまり来ないのと、来ても止まった瞬間に木全体が振動するのですぐに気がつくことができるからです。さらに寝る時ももっと細い枝の先端などにしがみついています。

ホントにかわいいトカゲですが、見つけてもつれて帰んないでくださいね。こんな何気ない藪が彼らの住処。
どうかそっとしといてね。



オリオン石垣島エコツアーサービス
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://orionbiog.blog.fc2.com/tb.php/138-516b8c3b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)