fc2ブログ

石垣島をカヌーやシュノーケルで自然体験。笑顔になれるオリオンのエコツアー

石垣島のマングローブやサンゴ礁。オレンジ色に染まる夕陽や満天の星。そんな大自然へカヌー(カヤック)やシュノーケルを使ってやさしくアプローチ。出会った生き物や光景をゲストの皆様と共にお伝えします。

キャプテンが出るはずだった石垣島トライアスロン2012

120422try1.jpg

午前中は雨も降って心配しましたが、事故もなく一般の部は無事に終わったようです。
れいこと南は午後からワールドカップを見に行きました。いつもよりなんとなく観客が少ないような気がするけど、雨も上がって上々な感じです!


120422try2.jpg

さぁ、まずはスイム。早いですね~。みるみる近づいてきます。今年はいつもとちょっと違う所から見たので迫力!750Mのコースを2周です。


120422try4.jpg

どんどん行きます。女子のバイク。40キロをものすごいスピードで走り抜けます。


120422try6.jpg

最後はラン。10キロです。庭田清美選手。只今日本人2位です。ベテラン選手だそうです!!

120422try17.jpg

今度は男子。一斉にスタートしました!!



120422try10.jpg

手前は石垣消防からの救援チーム。カヤックチームも安全確認で海上にいます。


120422try12.jpg

バイクです!すごい迫力!女子より早いし集団も大きかったので、風と一緒に通り過ぎる感じでした。


120422try13.jpg

南のお気に入り選手。オーストラリアのBROWN選手。頭ちっちゃ~!!


120422try14.jpg

れいこの第2のお楽しみはトランジットエリア。200Mぐらい手前から靴を脱ぎ始め、降車ラインきっちりに自転車を押し始める選手たち。


120422try15.jpg

そして流れるようにランへ出発していきます。カッコイイ~!ほれぼれ~!スムーズ~!


120422try16.jpg

最後はラン。実は寒くて最後まで見られませんでしたが、日本人選手、かなりいい位置にいましたよ。明日の新聞が楽しみだぁ~!

選手の皆さん、寒い中朝早くからずーっと海の上にいたカヤックチームの皆さん、同じく海の中にもいたダイビングチームの皆さん、その他本当にたくさんのボランティアの方々がいてこその大会でしたね♥
お疲れさまでした!!



オリオン石垣島エコツアーサービス
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://orionbiog.blog.fc2.com/tb.php/139-34fd9185
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)