
台風24号が来るのか??来ないのか??とやきもきの中、3日間ほど雨が降ったりやんだりした後の本日。
走ってるとなんか白い花が。
あれれ???

あれれ~???
これは間違いなく「イジュ」の花。
イジュの花と言えば、梅雨の頃の花。これは底原ダムあたりにあるのですが、毎年このあたりでイジュが咲くと「あ~梅雨入りだぁ」と思う目印です。

なにを間違ったか、山側に2~3本の木に花が付いてました。
ちょっと間違っちゃったんだね。
↓そして先日オリオンにやってきたあいつです。
嫌いな方にはいやな写真かもしれません。
そっと下に移動してくださいね。

好きな人にはたまらない、シンジュサンです。
かの有名な世界最大の蛾、ヨナグニサンに似ていますが、大きさは段違い!!

それでもキャプテンのこぶしほどもあります。
美しい紫の帯が印象的です。


石垣島はやっぱりいろんなジャンルの生き物たちが暮らしていて楽しい島ですね♪
オリオン石垣島エコツアーサービス
スポンサーサイト