
石垣島は一年中蝶が飛んでいます。
それでも冬になると種類は減ります。その冬でも飛んでる代表、スジグロカバマダラたちです。
彼らは体に毒を持っているのが蝶の世界では有名なので(笑)、この蝶に擬態している種類があるほどです。

道沿いのこんなところでわらわら飛んでいます。
なぜこんなところにいるかというと・・・・。

石垣島の冬は気温こそ10℃まで下がることはほとんどなく、寒い日でも日中は15℃前後になります。でも強い北風が吹きつけます。風が苦手な蝶たちは、比較的風が当たらない草むらで気温が下がる夜を過ごします。


朝方走ったりすると、突然草むらからどやどやと蝶たちが飛び立ってきてびっくりすることもあります。
今年の石垣はなんだかあったかい日が多いので、蝶も生きやすいかな。
オリオン石垣島エコツアーサービス
スポンサーサイト