fc2ブログ

石垣島をカヌーやシュノーケルで自然体験。笑顔になれるオリオンのエコツアー

石垣島のマングローブやサンゴ礁。オレンジ色に染まる夕陽や満天の星。そんな大自然へカヌー(カヤック)やシュノーケルを使ってやさしくアプローチ。出会った生き物や光景をゲストの皆様と共にお伝えします。

野底崎越え♪

200415a.jpg

久しぶりに風も止み、気温も上がってきたので、満を持して(笑)ジェイ君と野底崎越えに挑戦です。
すべてのカギはカヤックの上でジェイ君がじっとしててくれるかどうか!!!です。

まずはオリオンのスタートの浜から約30分、吹通川を越えた多良間の浜まで無事に到着。
ま。ここまでは来たことがあったので大丈夫。

いよいよ野底崎を周ります。


200415b.jpg

若干の向かい風なのでパドルから手を離せず、写真がありませんが無事に野底の浜に到着~!!
ジェイ君はちゃんとじっと乗っててくれました♪
いつも向かって右に見える野底崎が目の前で左にあります。
それにしても野底の浜は風向きの関係で漂着ゴミがいっぱい。
残念ながら西浜川へは入れなかったのでちょっとお散歩してまた出発です。



200415c.jpg

ここがジェイ君の定位置。
追い風で楽々。
一気に吹通川まで戻ります。



200415d.jpg

野底崎のすぐそばを通ります。
万が一ジェイ君が下りちゃっても泳いで岸まで行けるように。
海が本当にきれいです。



200415e.jpg

このあたりは外海も近いので波も風も浜にいるよりずっと強く感じます。
今日は穏やかなので大丈夫。
岩山の上ではツバメたちが飛び回っています。
空も海も透明できれい~!!

この後はいつものように誰もいない吹通川へ行き、カラスを追いかけまわして遊んだあと、帰りました。
カラスはまるでカヤックに乗ったジェイ君が動けないのを知っているかのようにすぐ近くの枝まで来て挑発するので、川の中ではカヤックからカラスを追って何度か飛び込みました(苦笑)。

海に出てからはなんとかおとなしく乗っててくれて無事に帰ってきました。


facebook


オリオン石垣島エコツアーサービス




スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://orionbiog.blog.fc2.com/tb.php/3417-e7f18fcb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)