fc2ブログ

石垣島をカヌーやシュノーケルで自然体験。笑顔になれるオリオンのエコツアー

石垣島のマングローブやサンゴ礁。オレンジ色に染まる夕陽や満天の星。そんな大自然へカヌー(カヤック)やシュノーケルを使ってやさしくアプローチ。出会った生き物や光景をゲストの皆様と共にお伝えします。

第11回石垣島マラソン大会はなんと寒い雨の中で開催

130127a.jpg

さあ、いよいよ今日は石垣島マラソン本番!!
体調はまあまあバッチリなキャプテン、フルマラソンのスタートラインに向かいます。
予報では昼からは曇りとのことでしたが、午前9時前、雨はしょぼしょぼ降り続いています・・。そして寒い!!



130127b.jpg

中山市長のご挨拶。みんな寒くてふるえてるから、挨拶は短めっ!!



130127c.jpg

本日のスターターは伊調選手!!
ピストルを打つ時はすごい顔してました。

10キロチームが出発して、ハーフ、その後フルマラソンチームが出て行きます。



130127d.jpg

すごい人・・。こんなに人がいるのは マラソンか祭りか・・・。



130127j.jpg

今年は、南たちアカハチ有志のメンバーが沿道で応援することにしました!!
高校生のメンバーや、おとうさんおかあさん、指導してくれてるひでとさんも走るようです。

残念ながらここはゴールまであと1~2キロのところ。キャプテンがここを通った時には少し残ってくれてただけのようでした♪



130127e.jpg

そしていつもの20キロ地点。
快調快調って感じで来ましたね~。
相変わらずというか、余計ひどくというか雨が降り続いています。風もあってとにかく寒い!!




130127f.jpg

さらに1時間ちょっとで30キロ地点。
なんだか今年はいいんじゃね??・・・と期待して競技場へ。



130127g.jpg

さあ、今年はついに4時間切るのか~ぁ??と思いながら早めに待っていると、来ない!!
待てど暮らせど来ない!!!
同じぐらいに走っている人たちがどんどんゴールに向かっていくのに、来ない!!

なにかあったかな・・・と思い始めたその時、来ました!!

お友達が「久松さん~ん!!」と声を掛けてくれたことに対しての、この苦笑い(笑)。

もう少し!がんばれ~。



130127h.jpg

そしてゴール!!足が痛かったそうですが、最後までがんばりました!!



130127i.jpg

完走賞とメダルをもらって、お疲れさん!!
ま、無理せずがんばってくださいまし(笑)♪




オリオン石垣島エコツアーサービス
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://orionbiog.blog.fc2.com/tb.php/413-667f537c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)